sueyoshichu.synapse-blog.jp > 令和2年11月の献立

 末吉中学校は自校給食です。栄養士の先生が中学生に必要な栄養のバランスを考え,調理員さんたちが毎日おいしい給食を作ってくださいます。

 涼しい秋風に,澄んだ空,大きく深呼吸したくなる気持ちのいい季節ですね。ですが,朝は寒く風邪をひきやすい時期でもあります。風邪をひかない強い体になるために,栄養バランスのとれた食事を心がけましょう。
 11月1日から7日は,”地域が育む「かごしまの教育」県民週間”です。
 給食では,地域や鹿児島県への理解が深まるよう,地場産物や郷土料理を取り入れています。
 5日の「きいこん」,12日の「さつま汁」,16日の「さつますもじ」、17日の「かいのこ汁」,18日の「ふくれ菓子」,19日の「奄美の鶏飯」などが鹿児島県の郷土料理です。
給食で使用する食材も曽於市の農家さんたちにお世話になり,地場産物を多く取り入れています。本校では,米・パン・鶏肉・豚肉・さつま芋・里芋・冬瓜・ごぼう・きゅうり・なす・キャベツなどを使用しています。
 この機会に,給食を食べながら郷土料理や地場産物に関心を持ってほしいです。

 11月23日は「勤労感謝の日」です。この日は,「勤労をたっとび,生産を祝い,国民互いに感謝しあう日」です。おいしい食事が食べられることに感謝していただきましょう。
 また,11月24日は「和食の日」です。ユネスコ無形文化遺産に登録されている「和食」のよさを,一緒に考えてみましょう。

 令和2年11月の給食の献立を紹介します。

11月30日(月)

11月30日(月)

献立名
 牛乳
 白ご飯
 里芋のみそ汁
 ハンバーグきのこソースがけ
 オレンジ

エネルギー:781kcal
たんぱく質:27.7g

家庭でとってほしい食品:魚介類 海藻類 種実類

 ご飯やパン,麺類,芋類に含まれている炭水化物は,脳の唯一のエネルギー源です。炭水化物を食べる量が減ってしまうと,脳はエネルギー不足になってしまいます。受験生の3年生はもちろん,みなさんにしっかりと食べてほしい食材です。


11月27日(金)

11月27日(金)

献立名
 牛乳
 米粉パン
 県産牛肉のビーフシチュー
 フラワーサラダ

エネルギー:810kcal
たんぱく質:42.4g

家庭でとってほしい食品:魚介類 海藻類 種実類

 今日は鹿児島県より鹿児島県産の牛肉をいただきました。
 ブロッコリーとカリフラワーは,11月から3月が旬で,この時期に栄養価が高くなります。ブロッコリーはカロテンが豊富に含まれている緑黄色野菜で,カリフラワーは茹でても溶け出さないビタミンCを持つ淡色野菜です。


11月26日(木)

11月26日(木)

献立名
 牛乳
 白ご飯(曽於米)
 冬瓜のみそ汁
 県産ぶりの黒潮ソースがらめ

エネルギー:870kcal
たんぱく質:33.9g

家庭でとってほしい食品:野菜類 果物 種実類

 今日は鹿児島県より長島町のぶりをいただきました。
 私たちが普段食べている食事は,生き物の命をいただいて作られています。感謝の気持ちを忘れずに「いただきます」「ごちそうさま」を言いましょう。


11月25日(水)

11月25日(水)

献立名
 牛乳
 黒糖パン
 きのこと鮭のクリームスパ
 ゆずドレサラダ

エネルギー:839kcal
たんぱく質:35.5g

家庭でとってほしい食品:大豆・豆製品 海藻類 芋類 種実類

 きのこは,屋内での栽培がさかんで,1年中食べることができますが,本来は秋の食べ物です。きのこ類には,食物繊維が多く含まれており,体の調子を整えてくれます。また骨や歯の形成を助けてくれるビタミンDも豊富です。


11月24日(火)

11月24日(火)

献立名
 牛乳
 麦ご飯
 お芋のそぼろ煮
 さんまの蒲焼き
 白菜の煮びたし

エネルギー:878kcal
たんぱく質:31.7g

家庭でとってほしい食品:海藻類 緑黄色野菜 果物 種実類

 「秋刀魚(さんま)」は秋が旬の魚で,名前の漢字にも秋が使われています。EPAやDHAといった脳の働きをよくしてくれる成分や,鉄分・カルシウムなども豊富に含まれています。


11月20日(金)

11月20日(金)

献立名
 牛乳
 コッペパン
 ポークビンズ
 県産かんぱちのレモンソースがけ

エネルギー:860kcal
たんぱく質:44.3g

家庭でとってほしい食品:海藻類 野菜類

 今日は鹿児島県より垂水産のかんぱちをいただきました。
 昔,日本人は今より魚を多く食べていました。しかし,食の欧米化により,魚より肉を好んで食べるようになりました。魚には血液をさらさらにし,頭の働きをよくする成分が含まれています。給食だけではなく,家庭でもぜひ食べてみましょう。


11月19日(木)

11月19日(木)

献立名
 牛乳
 奄美の鶏飯
 きびなごの豆板醬ソース
 スティックタルト

エネルギー:880kcal
たんぱく質:32.1g

家庭でとってほしい食品:野菜類

 「奄美の鶏飯」は奄美大島の郷土料理です。給食では,千切り大根を使用していますが、本来はパパイヤの漬物を使うそうです。みなさんは職員室の前の花だんにパパイヤが植えられているのを知っていますか?知らない人は探してみましょう。


11月18日(水)

11月18日(水)

献立名
 牛乳
 揚げ麺の五目あんかけ
 手作りふくれがし
 ヨーグルト

エネルギー:832kcal
たんぱく質:32.5g

家庭でとってほしい食品:海藻類 緑黄色野菜 果物

 「ふくれがし」は鹿児島県や宮崎県で食べられている郷土菓子です。小麦粉と黒砂糖と重曹を混ぜてふっくらと仕上げるため,ソーダ菓子とも呼ばれています。今日はココアパウダーも入れて甘く仕上げました。


11月17日(火)

11月17日(火)

献立名
 牛乳
 白ご飯
 かいのこ汁
 牛肉のみぞれ和え
 納豆

エネルギー:872kcal
たんぱく質:37.2g

 「かいのこ汁」は鹿児島県の郷土料理です。お盆のごちそうとしてお供えする”かゆのこ”,つまり添え物の意味からその名がきています。雑穀や芋が主食だった時代に,白ご飯は高級食材でした。


11月16日(月)

11月16日(月)

献立名
 牛乳
 さつますもじ
 豆腐汁
 小松菜のごま和え

エネルギー:781kcal
たんぱく質:36.5g

 「さつますもじ」は鹿児島県の郷土料理で,上流階級の武士が食べるものではなく,庶民が食べる寿司だったそうです。「すもじ」とは,昔の言葉で「すし」のことを指し,”さつまのすし”ということで「さつますもじ」と呼ばれるようになりました。


11月13日(金)

11月13日(金)

献立名
 牛乳
 ミルクパン
 マロニースープ
 県産かんぱちのグラタン

エネルギー:770kcal
たんぱく質:45.1g

家庭でとってほしい食品:海藻類 種実類

 今日は鹿児島県より垂水産のかんぱちをいただきました。錦江湾は,平均水温が温かく,潮の流れは速いため,新鮮な海水が絶えず行き渡っています。そのため,天然に近い身の締まったおいしいかんぱちの養殖に適した環境です。


11月12日(金)

11月12日(金)

献立名
 牛乳
 白ご飯(曽於米)
 さつま汁
 元気が出るレバー

エネルギー:824kcal
たんぱく質:32.2g

家庭でとってほしい食品:魚介類 海藻類 緑黄色野菜 果物

 レバーに含まれる鉄は,食材の中でもトップクラスです。鉄は血液の元になります。血液は体中に酸素を運ぶ働きをしますが,鉄が不足してしまうと酸素不足になり,貧血を起こしてしまいます。成長期のみなさんにぜひ食べてほしい食材です。


11月11日(水)

11月11日(水)

★きのこの日★

献立名
 牛乳
 アーモンドトースト
 八宝菜
 ビーンズサラダ

家庭でとってほしい食品:海藻類 果物

 今日は「きのこの日」です。きのこが成長する様子から今日になったそうです。今日の「八宝菜」には「きくらげ」が入っています。きくらげは,骨を強くするビタミンDや,貧血を予防する鉄分を含みます。


11月10日(火)

11月10日(火)

献立名
 牛乳
 白ご飯
 県産牛肉の肉じゃが
 和風サラダ
 ひじきのり

エネルギー:804kcal
たんぱく質:30.1g

家庭でとってほしい食品:魚介類 果物

 9日から13日までは残食調査機関です。好き嫌いなく食べていますか?近くの友達に嫌いな食べ物を食べてもらっていませんか?風邪などが流行る時期でもあります。しっかり食べて風邪に負けない体力をつけましょう。


11月9日(月)

11月9日(月)

献立名
 牛乳
 かみかみご飯
 (かみかみご飯の具)
 冬瓜の炒め煮
 ラ・フランスゼリー

エネルギー:801kcal
たんぱく質:28.3g

家庭でとってほしい食品:海藻類 緑黄色野菜 果物

 11月8日は「いい歯の日」でした。よくかむと,食べ物の味がわかるようになり,消化・吸収に役立ち,虫歯を防ぎます。そして,肥満予防や,脳の活性化にも役立つなど,よいことがたくさんあります。意識してかむようにしましょう。


11月6日(金)

11月6日(金)

献立名
 牛乳
 コッペパン
 白菜と冬瓜のスープ
 手作りオムレツ
 りんご

エネルギー:801kcal
たんぱく質:47.8g

家庭でとってほしい食品:海藻類 緑黄色野菜 芋類 種実類

 昨日は「いいりんごの日」でした。日本には明治時代の初めごろに入ってきたといわれています。涼しい気候を好むので,長野県や青森県などでたくさん生産されています。りんごは下の方と皮の周辺が甘いそうです。


11月5日(木)

11月5日(木)

★いいりんごの日★

献立名
 牛乳
 麦ご飯・手作りふりかけ
 きいこん
 みたらし団子

エネルギー:858kcal
たんぱく質:31.6g

家庭でとってほしい食品:緑黄色野菜 果物

 「きいこん(切いこん)」は鹿児島県の郷土料理です。具材を切り込んで鍋に入れることからその名がつきました。各家庭で味は様々です。給食では味がしみこむように,1時間以上煮込んでいます。


11月4日(水)

11月4日(水)

献立名
 牛乳
 キャラメル揚げパン
 ブイヤベース風
 フルーツヨーグルト和え

エネルギー:825kcal
たんぱく質:39.5g

家庭でとってほしい食品:海藻類 種実類

 「キャラメル揚げパン」は,岩川南州パンさんが焼いてくれたパンを,給食室で上げて仕上げています。まず表面を揚げて,裏返してもう一度上げます。そのあと,キャラメル粉ときな粉と塩を混ぜた粉に絡めます。


11月2日(月)

11月2日(月)

献立名
 牛乳
 森のきのこカレー
 ひじきとナッツのサラダ

エネルギー:849kcal
たんぱく質:26.3g

家庭でとってほしい食品:魚介類

 「ナッツ」とは,かたいカラでおおわれた木の実のことです。今日の「ひじきとナッツのサラダ」にはアーモンドが入っています。ナッツには脂肪が多く含まれていますが,この脂肪は生活習慣病予防によい成分なので,ぜひ普段も食べてほしいです。