sueyoshichu.synapse-blog.jp > 令和6年1月の献立

 末吉中学校は自校給食です。栄養士の先生が中学生に必要な栄養のバランスを考え,調理員さんたちが毎日おいしい給食を作ってくださいます。

 あけましておめでとうございます。新しい1年がスタートしました。正月に食べるおせち料理や雑煮などの行事食,昔から食べ継がれており,その地域や各家庭によって特徴やさまざまな違いがあります。周りの友達や先生と話をして比べてみましょう。
 おせち料理は,もともと旧暦の季節の変わり目の「節日」に神様に供えて,それを家族で食べるものでした。本来は五節句(人日・上巳・端午・七夕・重陽)の時のものですが,のちに正月の料理だけをさすようになました。

 令和6年1月の給食の献立を紹介します。

 3学期は12月に3年生に実施したアンケートをもとに,リクエストメニューを取り入れています。リクエストメニューには ♪ マークがついています。

1月31日(水)

1月31日(水)

献立名
 牛乳
 バターパン
 ポークシチュー
 ♪コールスローサラダ

エネルギー:787kcal
たんぱく質:34.3g

家庭でとってほしい食品:豆・豆製品 魚介類 海藻類 果物 種実類

給食には,みなさんの体や心が健やかに成長するために,様々な思いが込められています。好ききらいをせず,食について楽しく学ぶ時間にしてください。


1月30日(火)

1月30日(火)

献立名
 牛乳
 白ごはん
 ♪豚汁
 ひじきと田作りの佃煮
 ♪元気ヨーグルト

エネルギー:802kcal
たんぱく質:32.6g

家庭でとってほしい食品:果物

「田作り」とは,いわしの稚魚を乾燥させて,炒って砂糖としょうゆとみりんをからめたものをいいます。昔,いわしを田んぼの肥料にしたら大変豊作になったことから,田を作ることにちなみ「田作り」と呼ばれるようになりました。


1月29日(月)

1月29日(月)

献立名
 牛乳
 白ごはん
 髙野豆腐とあおさのみそ汁
 鮭のはちみつだれ

エネルギー:812kcal
たんぱく質:35.9g

「こうや豆腐」とは,木綿豆腐を凍らせ水分を抜いた乾燥した豆腐のことです。場所によっては「凍り(こおり)豆腐」「凍み(しみ)豆腐」とも呼ばれています。木綿豆腐よりカルシウムや鉄分が豊富に含まれています。


1月26日(金)

1月26日(金)

献立名
 牛乳
 米粉パン・チョコクリーム
 ♪白菜のクリーミースープ
 ほうれん草カラフルソテー

エネルギー:800kcal
たんぱく質:36.5g

家庭でとってほしい食品:豆・豆製品 海藻類 果物 種実類

歯は食べ物を細かくかみくだき,消化・吸収を助ける大切な働きをします。永久歯は一生使います。いつまでも自分の歯で食べ続けられるように,歯を丈夫にする食生活を心がけましょう。


1月25日(木)

1月25日(木)

献立名
 牛乳
 白ごはん
 のっぺい汁
 豚と切干のみそ炒め
 ♪ぽんかん

エネルギー:795kcal
たんぱく質:35.0g

家庭でとってほしい食品:海藻類

「みそ」には大豆の持つ様々な栄養が含まれており,発酵させる段階で乳酸菌もつくられています。乳酸菌には,体の抵抗力を高めてくれる働きがあります。


1月24日(水)

1月24日(水)

★学校給食記念日★

献立名
 牛乳
 バターパン
 ♪みそ煮込みうどん
 ハーブチキン
 切干し大根のハリハリ漬け

エネルギー:815kcal
たんぱく質:39.7g

家庭でとってほしい食品:魚介類 海藻類 果物 

秋の終わりから冬にかけて収穫した大根を切り,広げて天日干しにしたものが「切干大根」です。切干大根には食物繊維やカルシウム・鉄分が多く含まれています。お隣の宮崎県では全国の9割を生産しています。


1月23日(火)

1月23日(火)

献立名
 牛乳
 白ごはん
 豚骨のみそ煮
 じゃがいのきんぴら

エネルギー:868kcal
たんぱく質:29.2g

家庭でとってほしい食品:魚介類 海藻類 果物

1月24日~30日の1週間は「鹿児島をまるごと味わう学校給食」と定められています。給食では,鹿児島県内で生産された食材を使った献立や,郷土料理などを取り入れています。鹿児島のおいしい食べ物や料理を味わい,命に感謝していただきましょう。


1月22日(月)

1月22日(月)

献立名
 牛乳
 麦ごはん
 炒り豆腐
 きびなごのゆず南蛮

エネルギー:349kcal
たんぱく質:41.5g

家庭でとってほしい食品:芋類

「炒り豆腐」は,元々は鹿児島県の料理です。本来は肉や魚や卵は入らない豆腐料理です。また,「きびなご」は鹿児島県を代表する魚です。頭から骨まで全て食べることができるので,牛乳1本と同じ量のカルシウムをとることができます。


1月19日(金)

1月19日(金)

献立名
 牛乳
 ミルクパン
 ペンネのボローニャ風
 小松菜のごま風味炒め

エネルギー:890kcal
たんぱく質:37.7g

家庭でとってほしい食品:海藻類 果物

小松菜とほうれん草の違いは分かりますか?ほうれん草は根が赤いものが多く,茎が細いのに対し,小松菜は根が白っぽく,茎が太く丸みを帯びています。また,小松菜のほうが,鉄分やカルシウムが少し多いのが特徴です。


1月18日(木)

1月18日(木)

献立名
 牛乳
 白ごはん(曽於米)・しそひじき
 ちゃんこ鍋
 ♪大学芋

エネルギー:881kcal
たんぱく質:33.8g

家庭でとってほしい食品:果物

給食の「大学芋」で使っているさつまいもは,末吉町の農家の方から安くで納めていただいています。おいしくて甘いさつま芋です。さつまいもには腸の働きをよくする食物繊維が豊富に含まれています。おいしくいただきましょう。


1月17日(水)

1月17日(水)

★おむすびの日★

献立名
 牛乳
 ♪ビザトースト
 ♪ABCスープ
 ♪フルーツポンチ

エネルギー:795kcal
たんぱく質:31.7g

家庭でとってほしい食品:海藻類 種実類

3年生は給食を食べる回数が40回をきりました。そんな3年生に12月にリクエスト給食を募集し,今月よりリクエスト給食には「おんぷマーク」がついています。今日はリクエスト給食の「ピザトースト・ABCスープ・フルーツポンチ」です。残り少ない給食もしっかり食べましょう。


1月16日(火)

1月16日(火)

献立名
 牛乳
 麦ごはん
 でんぷん汁
 ♪ぶり大根
 黒糖ビーンズ

エネルギー:823kcal
たんぱく質:36.0g

家庭でとってほしい食品:海藻類 果物 種実類

今の時期の旬なぶりを「寒ぶり」といい,脂がのっていておいしい時期です。この時期には,志布志湾などで天然ぶりが多く水揚げされています。鹿児島では,正月のお祝い膳などで食べられてきました。成長するにつれて名前が変わるので「出世魚」とも呼ばれています。


1月15日(月)

1月15日(月)

献立名
 牛乳
 白ごはん・おむすびのり
 豚肉の柳川風煮
 くるみとじゃこの佃煮

エネルギー:815kcal
たんぱく質:32.9g

家庭でとってほしい食品:果物

1995年の17日,阪神・淡路大震災が起こりました。冬の寒い中,食べ物に困っていた被災者におむすびの炊き出しが行われました。17日は人と人が手を結ぶ「おむすびの日」です。佃煮をおむすびの具にして,感謝の気持ちを忘れずにしっかり食べましょう。


1月12日(金)

1月12日(金)

献立名
 牛乳
 コッペパン・レーズンクリーム
 飛鳥鍋
 白玉ぜんざい

エネルギー:872kcal
たんぱく質:39.2g

家庭でとってほしい食品:海藻類 果物 種実類

11日は「鏡開き」でした。正月に飾っていた鏡餅には,神様が宿っているといわれており,それを食べることでそのパワーを授かり,無病息災を願うという意味があります。今日は「ぜんざい」にしました。


1月11日(木)

1月11日(木)

★鏡開き★

献立名
 牛乳
 白ごはん
 さつま雑煮
 ♪さばのみそ煮
 紅白なます

エネルギー:867kcal
たんぱく質:33.3g

家庭でとってほしい食品:海藻類 果物

鹿児島では正月料理は1人分ずつお膳に盛り付けて用意してもてなします。「雑煮」にはさつま揚げをいれたり,雑煮ではなく「イノシシの吸い物」を出す地域もあります。


1月10日(水)

1月10日(水)

献立名
 牛乳
 麦ごはん
 ♪かつおフレークカレー
 わかめのサッと炒め

エネルギー:806kcal
たんぱく質:26.0g

家庭でとってほしい食品:豆・豆製品

今日から3学期です。この学年での最後の学期です。まだまだ寒い日は続きます。毎食しっかり食べ,体調管理には十分気を付けて,元気に過ごしましょう。