sueyoshichu.synapse-blog.jp > 令和3年12月の献立

 末吉中学校は自校給食です。栄養士の先生が中学生に必要な栄養のバランスを考え,調理員さんたちが毎日おいしい給食を作ってくださいます。

 今年も残りわずかとなりました。冬休みは例年ならば友達や親せきなどと食事をする機会が増えますが,コロナ禍では大人数や長時間に及ぶ飲食は,感染のリスクを高めてしまいます。感染症の予防を考えて食事の工夫をしてみましょう
 3密(密閉・密集・密接)をさけ,石けんを使って丁寧に手を洗ったり,うがいをしたり,マスクをつけたり,人ごみを避けたりすることも重要です。
 。新年,みなさんと元気に会えることを楽しみにしています。


 令和3年12月の給食の献立を紹介します。

12月24日(金)

12月24日(金)

献立名
 牛乳
 チョコチップパン
 具だくさん野菜スープ
 フライドチキン
 セレクトケーキ

エネルギー:899kcal
たんぱく質:43.8g

家庭でとってほしい食品:大豆・豆製品 海藻類 果物 種実類

今日は,11月にみなさんがセレクトしたデザートです。1番人気はぺこちゃんのチョコケーキでした。ケーキの甘さで満腹になってしまわないように,最後に食べましょう。


12月23日(木)

12月23日(木)

献立名
 牛乳
 ポークカレー(曽於米)
 わかめちゃんサラダ

エネルギー:805kcal
たんぱく質:26.5g

家庭でとってほしい食品:魚介類 大豆・豆製品

今日の「わかめちゃんサラダ」の大根は,特別支援学級の農園でとれたものを使用しています。育ててくださった先生や生徒のみなさんに感謝し,残さずいただきましょう。


12月22日(水)

12月22日(水)

献立名
 牛乳
 ミルクパン
 かぼちゃのそぼろ煮
 きびなごのゆず南蛮

エネルギー:774kcal
たんぱく質:33.6g

家庭でとってほしい食品:海藻類

今日は「冬至(とうじ)」です。冬至とは,1年の中で夜がもっとも長い日です。冬至の日には,かぼちゃのいとこ煮を食べたり,ゆず湯に入ることで風邪をひかないといわれています。昔ながらの風習で冬を元気に過ごしましょう。


12月21日(火)

12月21日(火)

献立名
 牛乳
 白ご飯
 いかじゃが
 くるみとひじきの佃煮

エネルギー:825kcal
たんぱく質:35.6g

家庭でとってほしい食品:緑黄色野菜 果物

2021年も残りわずかとなりました。これから冬至やクリスマス・大晦日・正月・七草などの様々な行事があります。行事食を食べて食文化も楽しみましょう。


12月20日(月)

12月20日(月)

献立名
 牛乳
 白ご飯
 きのこのみそ汁
 ぶりの照り焼き
 大根おろし

エネルギー:793kcal
たんぱく質:35.3g

家庭でとってほしい食品:海藻類 緑黄色野菜 果物 芋類 種実類

大根は,冬の代表的な野菜です。古代エジプト,ギリシャ時代の大昔から食べられていたと言われています。「アミラーゼ」という炭水化物の消化を助けてくれる酵素が含まれています。食べ過ぎたときには,生の大根おろしなどを食べることで,消化を助けてくれます。


12月17日(金)

12月17日(金)

献立名
 牛乳
 米粉パン
 ペンネのボローニャ風
 コールスローサラダ

エネルギー:854kcal
たんぱく質:34.2g

家庭でとってほしい食品:魚介類 海藻類 芋類 種実類

大豆一粒には,たんぱく質やビタミン,カルシウムや鉄分などの栄養素がつまっています。しかし,最近では大豆を食べる量が減ってきているそうです。給食では,大豆などの豆類をとれるように工夫しています。


12月16日(木)

12月16日(木)

献立名
 牛乳
 豚肉の甘辛丼(曽於米)
 白菜の昆布和え
 ヨーグルト

エネルギー:809kcal
たんぱく質:30.5g

家庭でとってほしい食品:魚介類 果物

冬は寒さで体調を崩しやすい季節です。たんぱく質には,寒さで消耗してしまった体力を回復してくれる働きがあります。肉や魚,大豆や豆製品をバランス良くとりましょう。


12月15日(水)

12月15日(水)

献立名
 牛乳
 黒糖パン
 太平燕(タイピーエン)
 厚揚げのカレー炒め
 リクエストデザート

エネルギー:819kcal
たんぱく質:37.5g

家庭でとってほしい食品:海藻類 果物 種実類

あさりには,鉄分やミネラルが多く含まれているので,貧血の予防や改善におすすめです。また,あさりなどの貝類は,コハク酸といううまみ成分を含んでいるため,料理に使うとおいしいだしがとれます。


12月14日(火)

12月14日(火)

献立名
 牛乳
 白ご飯
 豚骨と大根のみそ煮
 白菜の煮びたし

エネルギー:843kcal
たんぱく質:34.2g

家庭でとってほしい食品:海藻類 果物 芋類 種実類

今日は「豚骨と大根の味噌煮」です。豚骨はやわらかくなるように,朝から3時間ほど煮込みました。給食では隠し味に黒砂糖を入れています。寒くなると給食は冷えやすくなります。フタを開けたら早めに配膳しましょう。


12月13日(月)

12月13日(月)

献立名
 牛乳
 白ご飯
 みそけんちん汁
 鶏のから揚げ
 小松菜のおひたし

エネルギー:790kcal
たんぱく質:29.9g

家庭でとってほしい食品:海藻類 果物

根菜類とは,土の中にある根やくきなどの部分を食べる野菜のことです。今日は,けんちん汁に,大根・人参・ごぼうが入っています。みなさんは他にはどんな根菜類を知っていますか?給食にも多く使われているので探してみましょう。


12月10日(金)

12月10日(金)

献立名
 牛乳
 バターパン
 親子うどん
 かつおのみそがらめ

エネルギー:873kcal
たんぱく質:45.1g

家庭でとってほしい食品:海藻類 果物 芋類

曽於市は白菜の名産地です。西南暖地という温かい気候と,近隣の山々からの「寒風おろし」が吹き込んでくるので,サイズの大きい白菜が育ちます。


12月9日(木)

12月9日(木)

献立名
 牛乳
 えびドリア(曽於米)
 (チキンライス・えびドリアの具)
 ほうれん草アーモンド和え

エネルギー:815kcal
たんぱく質:31.6g

家庭でとってほしい食品:海藻類 野菜類 果物

野菜の中で,「カロテン」という栄養素が多い野菜や,色の濃い野菜を『緑黄色野菜』と言います。今日は,人参・ブロッコリー・ほうれん草を使っています。しっかり食べましょう。


12月8日(水)

12月8日(水)

献立名
 牛乳
 アーモンドトースト
 肉団子と豆のトマト煮
 りんごヨーグルト和え

エネルギー:873kcal
たんぱく質:31.9g

家庭でとってほしい食品:魚介類 海藻類

今日は1年2組のオリジナル給食の「アーモンドトースト」です。食パンにマーガリンとアーモンドと砂糖を合わせた具をのせて焼きます。


12月7日(火)

12月7日(火)

献立名
 牛乳
 白ご飯
 すき焼き風煮
 大学芋

エネルギー:860kcal
たんぱく質:30.4g

家庭でとってほしい食品:魚介類 海藻類 果物

「すき焼き」は,肉と豆腐,野菜などを浅い鍋で煮る料理です。すき焼きは野菜をたくさんとることができます。家庭でも保護者と一緒につくってみましょう。


12月6日(月)

12月6日(月)

献立名
 牛乳
 白ご飯
 地鶏のさつま汁
 ひじきの五目煮
 ヤクルト

エネルギー:829kcal
たんぱく質:30.5g

家庭でとってほしい食品:魚介類 果物

今日は,ご飯とみそ汁とおかずの献立です。ご飯を中心におかずなどを組み合わせた献立を「日本型食生活」と言い,栄養バランスのよい食事の見本です。


12月3日(金)

12月3日(金)

献立名
 牛乳
 コッペパン・チョコクリーム
 卵入り冬瓜スープ
 たらとさつま芋のグラタン

エネルギー:851kcal
たんぱく質:43.3g

家庭でとってほしい食品:大豆・豆製品 果物 種実類

みなさん手を洗いましたか?冬はインフルエンザやノロウイルスなどの感染症が流行る季節です。手に付いた菌を体に入れないために,しっかりと手洗いをするように心がけましょう。


12月2日(木)

12月2日(木)

献立名
 牛乳
 白ご飯(曽於米)
 おでん
 豚みそ
 みかん

エネルギー:853kcal
たんぱく質:35.7g

家庭でとってほしい食品:魚介類 緑黄色野菜

「豚みそ」は,鹿児島県では昔から食べられてきました。豚肉に,みそ・砂糖・みりんなどを加えて煮詰めた料理です。給食ではごぼうを入れ,食感も楽しめる一品にしました。


12月1日(水)

12月1日(水)

献立名
 牛乳
 ブリオッシュパン
 さつま芋のシチュー
 枝豆サラダ

エネルギー:802kcal
たんぱく質:32.2g

家庭でとってほしい食品:魚介類 果物 種実類

成長期に欠かせないカルシウムやたんぱく質を補うために,給食には毎日牛乳がついています。成長期は,どんどん骨が大きくなる時期で,大人よりもカルシウム必要量が多くなります。給食の牛乳は残さず飲みましょう。