sueyoshichu.synapse-blog.jp > 令和4年1月の献立

 末吉中学校は自校給食です。栄養士の先生が中学生に必要な栄養のバランスを考え,調理員さんたちが毎日おいしい給食を作ってくださいます。

 あけましておめでとうございます。お正月には,おせち料理や雑煮などを食べましたか?おせち料理や雑煮などは,その地域や各家庭によって特徴やさまざまな違いがあり,地域ならではの特徴がみられます。
 「おせち料理」は,元々節日に神様に供える物でした。
 1月7日には,春の七草を入れたおかゆ「七草がゆ」を食べる風習があります。冬は野菜が不足します。それを補うために,春一番に芽を出す7種類の野菜(せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ)をおかゆに入れて食べるということが受け継がれてきました。
 
 令和4年1月の給食の献立を紹介します。

 3学期は12月に3年生に実施したアンケートをもとに,リクエストメニューを取り入れています。リクエストメニューには ♪ マークがついています。

1月31日(月)

1月31日(月)

※コロナウイルスによる休校で献立を変更しております

献立名
 牛乳
 白ご飯
 さつま汁
 きびなごの豆板醬ソース
 ♪ヨーグルト

エネルギー:838kcal
たんぱく質:35.9g

家庭でとってほしい食品:緑黄色野菜 果物

「さつま汁」は鹿児島県の郷土料理で鶏肉を使った具だくさんみそ汁のことです。江戸時代の武士たちが,闘鶏(とうけい)を行い,負けた鶏を野菜と煮込んで食べたのがはじまりといわれています。また,黒潮にのってやってくる「かつお」は鹿児島県を代表する魚です。


1月28日(金)

1月28日(金)

※コロナウイルスによる休校で献立を変更しております

献立名
 牛乳
 白ご飯
 ♪鮭のクリーム煮
 ♪ツナサラダ

エネルギー:822kcal
たんぱく質:34.9g

家庭でとってほしい食品:大豆・豆製品 海藻類 果物 種実類

小松菜とほうれん草の違いは分かりますか?ほうれん草は根が赤いものが多く,茎が細いのに対し,小松菜は根が白っぽく,茎が太く丸みを帯びています。また,小松菜のほうが,鉄分やカルシウムが少し多いのが特徴です。


1月27日(木)

1月27日(木)

※コロナウイルスによる休校で献立を変更しております

献立名
 牛乳
 ♪奄美の鶏飯
 (白ご飯・鶏飯の具・汁・きざみのり)
 じゃが芋のシャキシャキサラダ

エネルギー:836kcal
たんぱく質:31.9g

家庭でとってほしい食品:大豆・豆製品 野菜類 果物

歯は食べ物を細かくかみくだき,消化・吸収を助ける大切な働きをします。永久歯は一生使います。いつまでも自分の歯で食べ続けられるように,歯を丈夫にする食生活を心がけましょう。


1月26日(水)

1月26日(水)

※コロナウイルスによる休校で献立を変更しております

献立名
 牛乳
 白ご飯
 ♪豚汁
 ひじきと田作りの佃煮

エネルギー:767kcal
たんぱく質:30.8g

家庭でとってほしい食品:果物

「田作り」とは,いわしの稚魚を乾燥させて,炒って砂糖としょうゆとみりんをからめたものをいいます。昔,いわしを田んぼの肥料にしたら大変豊作になったことから田を作ることにちなみ「田作り」と呼ばれるようになりました。


1月21日(金)

1月21日(金)

献立名
 牛乳
 コッペパン・チョコクリーム
 酢豚
 ビーフンソテー

エネルギー:860kcal
たんぱく質:36.5g

家庭でとってほしい食品:魚介類 海藻類 果物 種実類

「酢豚」は,角切りの豚肉を油で揚げて,甘酢あんをからませた中華料理です。長崎県では「スーパイコ」とも呼ばれています。


1月20日(木)

1月20日(木)

献立名
 牛乳
 白ご飯(曽於米)
 ♪麻婆大根
 中華サラダ

エネルギー:819kcal
たんぱく質:36.8g

家庭でとってほしい食品:魚介類 海藻類 果物

「みそ」には大豆の持つ様々な栄養が含まれており,発酵させる段階で乳酸菌もつくられています。乳酸菌には,体の抵抗力を高めてくれる働きがあります。今日は「麻婆大根」に赤みそが入っています。


1月19日(水)

1月19日(水)

献立名
 牛乳
 バターパン
 野菜スープ
 ♪鶏肉のマスタード焼き
 キャベツソテー

エネルギー:785kcal
たんぱく質:37.6g

家庭でとってほしい食品:魚介類 大豆・豆製品 海藻類 果物

給食には,みなさんの体や心が健やかに成長するために,様々な思いが込められています。好ききらいをせず,食について楽しく学ぶ時間にしてください。


1月18日(火)

1月18日(火)

献立名
 牛乳
 白ご飯
 ♪豚骨のみそ煮
 白菜のゆず香和え

エネルギー:903kcal
たんぱく質:38.3g

家庭でとってほしい食品:魚介類 海藻類 芋類

「ゆず」は,曽於市産のものです。今から30年以上前,末吉町役場の設立を記念してゆずの苗木が全町民に配られ,そこから曽於市のゆず栽培が始まりました。


1月17日(月)

1月17日(月)

献立名
 牛乳
 白ご飯
 のっぺい汁
 ぶり大根
 ♪ぽんかん

エネルギー:841kcal
たんぱく質:34.9g

家庭でとってほしい食品:海藻類

今の時期の旬なぶりを「寒ぶり」といい,脂がのっていておいしい時期です。この時期には,志布志湾などで天然ぶりが多く水揚げされています。鹿児島では,正月のお祝い膳などで食べられてきました。成長するにつれて名前が変わるので「出世魚」とも呼ばれています。


1月14日(金)

1月14日(金)

献立名
 牛乳
 ミルクパン
 白菜のクリーム煮
 黒豆入りフルーツポンチ

エネルギー:796kcal
たんぱく質:34.6g

家庭でとってほしい食品:海藻類 種実類

おせち料理には,健康・長寿・豊作・子孫はん栄などの願いが込められています。今日はマメ(豆)に暮らせるように黒豆が入ったフルーツポンチです。


1月13日(木)

1月13日(木)

献立名
 牛乳
 白ご飯(曽於米)・佃煮
 地鶏の煮つけ
 ミニぜんざい

エネルギー:862kcal
たんぱく質:32.0g

家庭でとってほしい食品:緑黄色野菜 果物 種実類

「地鶏」とは,明治以前から飼育されてきている在来種で,飼育期間が80日以上,鶏が地面を自由に運動できるように飼育されたもののことです。鹿児島県には「さつま若しゃも」「さつま地鶏」「黒さつま鶏」が地鶏にあたります。


1月12日(水)

1月12日(水)

献立名
 牛乳
 白ご飯
 さつま雑煮
 さばの昆布巻き
 紅白なます

エネルギー:773kcal
たんぱく質:25.7g

家庭でとってほしい食品:果物

鹿児島では正月料理は1人分ずつお膳に盛り付けて用意してもてなします。「雑煮」にはさつま揚げをいれたり,雑煮ではなく「イノシシの吸い物」を出す地域もあります。「さばの昆布巻」は鹿児島ならではのおせち料理です。


1月11日(火)

1月11日(火)

献立名
 牛乳
 ♪チキンカレー
 わかめのサッと炒め

エネルギー:816kcal
たんぱく質:27.2g

家庭でとってほしい食品:大豆・豆製品 緑黄色野菜 種実類

今日から3学期です。この学年での最後の学期です。まだまだ寒い日は続きます。毎食しっかり食べ,体調管理には十分気を付けて,元気に過ごしましょう。