sueyoshichu.synapse-blog.jp > 平成29年2月の献立

 末吉中学校は自校給食です。栄養士の先生が中学生に必要な栄養のバランスを考え,調理員さんたちが毎日おいしい給食を作ってくださいます。
 平成29年2月の給食の献立を紹介します。

 3年生が給食を食べられるのもあとわずかになりました。そこで,3年生の皆さんにリクエスト給食のアンケートを実施しました。2月後半から3月前半の献立には,希望が多かったリクエストメニューを取り入れています。(リクエストメニューには の印が付いています。)

2月1日(水)

2月1日(水)

献立名
 ブイヤベース(◎・▲)
 ツナポテトサンド
 牛乳

エネルギー:762kcal
タンパク質:39.5g

家庭で採ってほしい食品:海藻類,卵,果物

 ブイヤベースは,あさりや帆立などの魚介類が入ったトマトベースのスープです。トマトは,うま味も薬効もたっぷりです。トマトの赤色は“リコピン”という成分で,病気を防ぐ効果もあります。


2月2日(木)

2月2日(木)

献立名
 わかめうどん
 鬼退治ごはん(○)
 ぜんざい
 牛乳

エネルギー:828kcal
タンパク質:33.8g

家庭で採ってほしい食品:乳製品,緑黄色野菜,いも類

 ぜんざいには,小豆(あずき)が使われています。小豆は,もともと薬として中国から入ってきたものだといわれています。ビタミンやカルシウム,鉄分などの栄養が豊富で,脂肪を燃焼させるはたらきやからだを温めるはたらきがあります。小豆は,ぜんざいの他にも,あんこやお赤飯を作るときにも使われていいます。


2月3日(金)

2月3日(金)

献立名
 鉄腕ミートボールのスープ
 きなこ揚げパン
 花野菜サラダ
 福豆
 牛乳

エネルギー:853kcal
タンパク質:33.7g

家庭で採ってほしい食品:乳製品,海藻類,果物

 2月3日は節分です。節分では,邪気を祓うために豆をまくという風習があります。豆を食べると,無病息災で過ごせると言い伝えられてきました。大豆は,豆腐や納豆,みそ,しょうゆなど日本人の食生活に欠かせない食材です。


2月6日(月)

2月6日(月)

献立名
 実だくさんみそ汁
 ごはん
 鶏そぼろ(★)
 牛乳

エネルギー:815kcal
タンパク質:32.0g

家庭で採ってほしい食品:小魚類,乳製品,いも類

 実だくさんみそ汁には,大豆を使っています。大豆は,レシチンという成分が含まれています。レシチンは,ビタミンAとビタミンEの体内への吸収を助けてくれます。ビタミンAが豊富なかぼちゃと一緒に食べることで,風邪予防にもなります。レシチンは,脳を活発にするはたらきもあります。


2月7日(火)

2月7日(火)

献立名
 なめこのみぞれ汁
 麦ごはん
 いわしの梅煮
 切干大根の昆布和え
 牛乳

エネルギー:754kcal
タンパク質:30.7kcal

家庭で採ってほしい食品:乳製品,緑黄色野菜,いも類

 みぞれとは,寒い時期に雪のように降る小さな氷の結晶のことをいいます。みぞれ和えやみぞれ煮という料理がありますが,これは大根おろしを使って,みぞれの様子を表現して作った料理です。大根は,消化を助ける酵素がたくさん入っています。


2月8日(水)

2月8日(水)

献立名
 豆腐のチリソース煮(▲)
 ミルクパン
 ひじきとナッツのサラダ
 牛乳

エネルギー:791kcal
タンパク質:36.2g

家庭で採ってほしい食品:豆類,乳製品,緑黄色野菜

 ひじきをたくさん使ったサラダです。ひじきには,鉄分がたくさん含まれています。鉄分は,酸素を隅々まで運んでくれるというとても重要なはたらきをする栄養素です。不足すると貧血になります。特に,成長期の皆さんにはたくさん食べてほしい食品です。


2月9日(木)

2月9日(木)

献立名
 黒豚のすき焼き煮
 ごはん
 ほうれん草のくるみあえ
 牛乳

エネルギー:846kcal
タンパク質:32.6g

家庭で採ってほしい食品:小魚類,海藻類,卵

 2月9日は,お肉の日です。毎年,肉の日(2月9日)にナンチクさんからみなさんに末吉名産の黒豚肉を食べてもらいたいということで,お肉をプレゼントしてくれます。今回も,黒豚肉を全部で30kgいただきました。感謝していただきましょう。

「2月9日はお肉の日」というのは全国食肉事業協同組合連合会が進めている「肉の日」キャンペーンの一環です。


2月10日(金)

2月10日(金)

献立名
 シーフードのクリームスープ(◎)
 フレンチトースト(★)
 デコポンサラダ
 牛乳

エネルギー:767kcal
タンパク質:34.6g

家庭で採ってほしい食品:海藻類,緑黄色野菜,豆類

 デコポンをたくさん使ったサラダです。デコポンは,きよみみかんとポンカンをかけ合わせてできたかんきつ類です。不知火(しらぬい)とも呼ばれています。春が旬な果物です。酸味が少なく,糖度が高いため甘いという特徴があります。


2月13日(月)

2月13日(月)

献立名
 みそおでん(←餅いなり)(★)
 もちきびご飯
 黒酢のさっぱりあえ
 牛乳

エネルギー:838kcal
タンパク質:29.8g

家庭で採ってほしい食品:豆類,乳製品,緑黄色野菜

 餅いなりは,おもちを油揚げの皮で包んだもち巾着です。“信田もち”ともいいます。大阪の信田というところが起源で,油揚げが用いられている料理を“しのだ”と呼ぶことから,“信田もち”と呼ばれています。


2月14日(火)

2月14日(火)

献立名
 わかめと卵のスープ(★)
 ごはん
 サイコロステーキ
 いちごムース
 牛乳

エネルギー:824kcal
タンパク質:34.4g

家庭で採ってほしい食品:豆類・豆製品,小魚類,果物

 牛肉は,豚肉や鶏肉より高価なものです。牛肉は,身体の血や肉を造るもとになる良質なタンパク質がたくさん含まれています。他に鉄分やビタミンB1,風などに対する免疫力を高める亜鉛も多い食べ物です。


2月15日(水)

2月15日(水)

献立名
 たらこスパゲッティ(←きざみのり)(◆・▲)
 パン(←メープルジャム)
 コロッケ
 レモン風味サラダ
 牛乳

エネルギー:861kcal
タンパク質:34.2g

家庭で採ってほしい食品:乳製品,卵,緑黄色野菜

 レモン風味サラダは,レモン果汁をたくさん使った給食室手作りドレッシングをあえて作ります。レモンは,そのまま食べるととても酸っぱいものですが,ビタミンCがたっぷり含まれているので,風邪の予防効果があります。また,レモンに含まれているクエン酸には,疲労回復効果もあるので,スポーツ後などに効果的です。


2月16日(木)

2月16日(木)

献立名
 さつま芋のさつま汁
 ごはん
 さばのおろしだれ
 牛乳

エネルギー:855kcal
タンパク質:33.7g

家庭で採ってほしい食品:小魚類,緑黄色野菜,果物

 さばは,青魚に分類される魚です。脳の発達や生活習慣病の予防に効果があるといわれているDHAやEPAという成分が豊富です。秋から冬にかけて,脂がいつもより多くのっているので,今が美味しい時期です。


2月17日(金)

2月17日(金)

献立名
 スペアリブのポトフ
 フルーツクリームサンド(←フルーツクリーム(★))
 牛乳

エネルギー:752kcal
タンパク質:29.0g

家庭で採ってほしい食品:豆類・豆製品,海藻類,緑黄色野菜

 スペアリブは,豚のとんこつのことです。コラーゲンが豊富で,健康な肌を保つ働きがあります。豚肉なので,疲れている体を回復させてくれたり,脳の働きを活発にさせるビタミンが含まれています。給食室で朝から約2時間煮込み,柔らかくします。


2月20日(月)

2月20日(月)

献立名
 クリームシチュー♪(■)
 チキンライス
 フルーツポンチ♪
 牛乳

エネルギー:819kcal
タンパク質:32.6g

家庭で採ってほしい食品:豆類・豆製品,海藻類,緑黄色野菜

 フルーツポンチには,いつもの黄桃だけでなく,白桃も入れる予定です。桃は7月から8月に実をつけますが,花は3月頃から暖かくなるにつれて咲き始めます。原産国である中国の生産が一番多く,昔から邪気を払って不老長寿を与える植物として親しまれています。


2月21日(火)

2月21日(火)

献立名
 吉野汁
 肉味噌納豆丼
 牛乳

エネルギー:800kcal
タンパク質:35.6g

家庭で採ってほしい食品:海藻類,緑黄色野菜,きのこ類

 吉野汁は,奈良県の郷土料理です。奈良県の吉野というところで多く作られている“くず粉”でとろみをつけた汁ものなので,吉野汁という名前がつけられたといわれています。くず粉は大変貴重なもので,くずという植物から作られます。給食ではかたくり粉を使って作ります。とろみがあると,なめらかになり,冷めにくくなります。


2月22日(水)

2月22日(水)

献立名
 ジュリアンスープ
 えびカツバーガー(←えびカツ(●),キャベツソテー,ソース)
 牛乳

エネルギー:752kcal
タンパク質:29.4g

家庭で採ってほしい食品:豆類・豆製品,乳製品,緑黄色野菜

 えびは,漢字で「海」に老人の「老」と書きます。これは,えびの姿が腰が曲がりひげを生やした老人に似ていることからついたといわれています。長寿という意味合いからお正月などのお祝い料理によく使われています。たんぱく質が多く,脂質が少ない食べ物です。


2月23日(木)

2月23日(木)

献立名
 大豆とひじきの五目煮(★)
 ごはん
 ししゃもの磯の香フライ(2本)(◆)
 ゆかりあえ
 牛乳

エネルギー:816kcal
タンパク質:31.6g

家庭で採ってほしい食品:乳製品,緑黄色野菜,果物

 ししゃもは,北海道でしか獲れない魚です。今はカラフトししゃもが多く輸入され,気軽に食べられるようになりましたが,昔は滅多に食べることのできない貴重な魚だったようです。アイヌ語で柳という意味の“シュシュ”,葉という意味の“ハム”という言葉から“ししゃも”という名前がつきました。漢字でも「柳葉魚」と書きます。


2月24日(金)

2月24日(金)

献立名
 焼きそば
 クルミミルクパン
 ほうれん草のソテー
 牛乳

エネルギー:829kcal
タンパク質:32.0g

家庭で採ってほしい食品:豆類・豆製品,小魚類,いも類

 クルミは,ナッツとして食べられるほか,脂を抽出して使われたりもします。約7割が脂質ですが,ビタミンB1やビタミンEなども多く含まれています。脂質が多い食べ物ですが,肥満を予防したり,肌をきれいにしてくれます。


2月27日(月)

2月27日(月)

献立名
 キムチチゲ(◎・★)
 焼き豚チャーハン♪
 いちご(2個)
 牛乳
エネルギー:772kcal
タンパク質:37.3g

家庭で採ってほしい食品:豆類・豆製品,乳製品,いも類

 いちごは,大昔から食べられていた果物です。日本へは,江戸時代にオランダ人が紹介してくれたといわれています。ビタミンCが豊富で,風邪予防や美肌効果が期待できます。今が旬なので,甘いいちごが出回っています。


2月28日(火)

2月28日(火)

献立名
 根菜みそ汁
 麦ごはん
 きびなごのにらだれ
 牛乳

エネルギー:785kcal
タンパク質:26.1g

家庭で採ってほしい食品:海藻類,緑黄色野菜,卵
 根菜みそ汁は,にんじん,大根,さつま芋,こんにゃく(こんにゃく芋から作られる),玉ねぎなど根菜をたくさん入れたみそ汁です。土の中で育つ食材を根菜といいます。根菜類には,体を温める作用があります。