sueyoshichu.synapse-blog.jp > 令和元年5月の献立

 末吉中学校は自校給食です。栄養士の先生が中学生に必要な栄養のバランスを考え,調理員さんたちが毎日おいしい給食を作ってくださいます。

 新年度が始まり1ヶ月がたちました。新しい環境にも少しずつ慣れてきた頃でしょう。
 皆さんは,毎日きちんと朝ご飯を食べていますか? 元気に1日を過ごすためには朝ご飯が大切です。朝ご飯を食べることで,生活リズムも整いますので,しっかり食べて,元気な毎日をおくりましょう。

 令和元年5月の給食の献立を紹介します。

5月7日(火)

5月7日(火)

献立名
 かつおくんカレー
 ワカメちゃんサラダ(○)
 牛乳

エネルギー:862kcal
タンパク質:32.1g

家庭で採ってほしい食品:豆・豆製品

 かつおは冬の間は南の暖かい海で暮らし,春になると黒潮にのって日本にやってきます。今の時期に水揚げされるかつおを「初鰹(はつがつお)」といい,脂はあまりのっていませんが,カルシウムを多く含んでいます。今日のかつおは枕崎産のものを使用しています。


5月8日(水)

5月8日(水)

献立名
 キャベツと肉団子のスープ
 セルフドッグチリコンカン(←チリコンカンドッグの具)
 牛乳

エネルギー:789kcal
タンパク質:35.0g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,海藻類,果物,種実類

 毎日の食生活は体だけを養っているのではなく,心(精神面)の成長にも大きく関わっています。楽しい食卓で,バランスのよい食事をいただき,心穏やかに過ごしましょう。


5月9日(木)

5月9日(木)

献立名
 さつま汁じゃが
 三色そぼろご飯(曽於米)(←そぼろご飯の具)
 たいやき
 牛乳

エネルギー:870kcal
タンパク質:33.4g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,海藻類,果物,種実類

 5月5日は「子どもの日」でした。「コイ」という魚は,強くて流れの速い川でも元気に泳ぎ,滝をのぼっていきます。そんなたくましいコイのように元気に成長できるようにと願いを込めて,今日は「こいのぼり」に似た「たいやき」にしました。


5月10日(金)

5月10日(金)

5月10日(金)

★ごぼうの日★
献立名
 ブイヤベース風(●・▲・◎)
 ココア揚げパン
 ツナゴボウサラダ
 牛乳

エネルギー:885kcal
タンパク質:40.6g

家庭で採ってほしい食品:海藻類,果物,種実類

 今日は「ごぼうの日」です。「ごぼう」は昔,薬として日本に伝わりました。ごぼうは食物繊維がとても多い食材で,腸内の良い菌を増やし,腸の働きを助けてくれます。


5月13日(月)

5月13日(月)

献立名
 五月おでん(★)
 麦ご飯(かつおみそ(○))
 彩りナムル(○)
 牛乳

エネルギー:801kcal
タンパク質:34.1g

家庭で採ってほしい食品:果物

 5がつによくとれるこさん竹(たけのこ)やつわぶきなどの山菜を使ってつくるおでんのことを「五月おでん」といいます。つわぶきはきれいな黄色の花が咲き,葉やくきを食べることができます。アクが強いので一度茹でてから調理しましょう。


5月14日(火)

5月14日(火)

5月14日(火)

献立名
 おいものみそ汁
 白ご飯
 鮭のマヨネーズ焼き
 牛乳

エネルギー:868kcal
タンパク質:35.6g

家庭で採ってほしい食品:海藻,果物,種実類

 成長期には,鉄が不足すると鉄欠乏性貧血が起こりやすくなります。今日は鉄分を補うために「おいものみそ汁」に「おからパウダー」が入っています。


5月15日(水)

5月15日(水)

★ヨーグルトの日★
献立名
 野菜スープ
 アップルパン
 ジャーマンポテト
 ヨーグルト
 牛乳

エネルギー:832kcal
タンパク質:30.4g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,豆・豆製品,海藻類

 今日は「ヨーグルトの日」です。日本では明治20年代に整腸剤として伝わりました。ヨーグルトにはお腹の調子を整えて,便秘解消などのはたらきがあります。


5月16日(木)

5月16日(木)

献立名
 大豆の変身みそ汁
 白ご飯(曽於米)
 あじの南蛮漬け(○)
 牛乳

エネルギー:837kcal
タンパク質:35.2g

家庭で採ってほしい食品:海藻類,果物

 大豆は,日本やドイツでは「畑の肉」,アメリカでは「大地の黄金」と呼ばれており,植物の中で唯一肉に匹敵するたんぱく質を含んでいます。体にいい栄養をたくさん含んでいるので,残さず食べて,大豆のパワーを取り入れましょう。


5月17日(金)

5月17日(金)

献立名
 ポークビーンズ
 フレンチトースト(★)
 アップルドレッシングサラダ
 牛乳

エネルギー:810kcal
タンパク質:35.2g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,海藻類,種実類

 「フレンチトースト」は卵1個に砂糖大さじ1,牛乳80ccをよーく混ぜて食パンにつけます。給食室では,オーブンで10分ほど焼いて作ります。ご家庭では,フライパンに油またはバターをしいて,弱火で片面3~5分ふたをして焼くといいですよ。


5月20日(月)

5月20日(月)

献立名
 地鶏の煮付け
 麦ご飯
 いわしの梅煮
 きゅうりと大根の甘酢(○)
 牛乳

エネルギー:854kcal
タンパク質:32.2g

家庭で採ってほしい食品:海藻類,果物

 きゅうりは,ビタミンCやカロテン,カリウムという栄養素がたくさん含まれている食べ物です。これらには,疲れた身体を回復させる効果やむくみを解消する働きがあります。夏が旬の食べ物なので,今からみずみずしいきゅうりが出回ります。


5月21日(火)

5月21日(火)

献立名
 麻婆豆腐
 白ご飯
 中華サラダ(○)
 ゼリー
 牛乳

エネルギー:855kcal
タンパク質:28.5g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,海藻類,果物

 春雨は緑豆(りょくとう)から作られるアジアの乾麺です。じゃがいもやさつま芋のでんぷんから作られるものもあります。春雨はカロリーが低い食品です。


5月22日(水)

5月22日(水)

献立名
 揚げ麺の五目あんかけ(★・●・◎)
 豆乳蒸しパン(★)
 キウイ(■)
 牛乳

エネルギー:827kcal
タンパク質:32.2g

家庭で採ってほしい食品:海藻類

 「豆乳蒸しパン」は,給食室で手作りしています。豆乳・小麦粉・卵・脂などを合わせた生地にベーキングパウダーを混ぜることで,ふっくら仕上がります。給食室にある直径1mほどの大きなかまにお湯をためて,50個くらいずつ蒸しています。


5月23日(木)

5月23日(木)

献立名
 トマトと卵のスープ(★)
 白ご飯(曽於米)(←ふりかけ(○))
 チンジャオロース(○)
 牛乳

エネルギー:774kcal
タンパク質:33.8g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,海藻類,果物

 卵は「たんぱく質の王様」と呼ばれています。人の体に必要な9つの必須アミノ酸をバランス良く含んでいるからです。そして,黄身の部分には,脂肪やビタミンAもたっぷりあります。また,価格も大きく変化しないことから「物価の優等生」とも言われています。


5月24日(金)

5月24日(金)

献立名
 みそラーメン(○)
 ブリオッシュパン
 ミニ点心(○・◎)
 牛乳

エネルギー:781kcal
タンパク質:33.7g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,海藻類,果物,種実類

 ミニ点心の「点心」とは,中華料理における主菜とスープ以外の全てを指す言葉です。日本には鎌倉・室町時代に伝わりました。ギョウザには焼き・蒸し・揚げ・水餃子など様々な種類があります。


5月27日(月)

5月27日(月)

★小松菜の日★
献立名
 石狩汁
 スタミナ納豆丼(←スタミナ納豆丼の具)
 牛乳

エネルギー:845kcal
タンパク質:38.2g

家庭で採ってほしい食品:海藻類,果物,種実類

 今日は「小松菜の日」です。江戸時代に五代将軍の徳川綱吉によって名付けられました。小松菜はカルシウムや鉄などのミネラルや,ビタミン類が豊富な野菜です。きのこや魚に含まれるビタミンDと一緒にとることで,カルシウムの吸収率がアップします。


5月28日(火)

5月28日(火)

献立名
 南瓜のそぼろ煮
 白ご飯
 フルーツ白玉(☆)
 牛乳

エネルギー:812kcal
タンパク質:26.2g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,海藻類,種実類

 明日は「コンニャクの日」です。コンニャクはコンニャク芋の茎から作られます。食物繊維を多く含むため整腸作用があります。今日は「南瓜のそぼろ煮」に「しらたき」が入っています。


5月29日(水)

5月29日(水)

★コンニャクの日★
献立名
 ペンネのボローニャ風
 バターパン
 ホウレン草のカラフルソテー
 牛乳

エネルギー:862kcal
タンパク質:35.8g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,海藻類,果物,種実類

 イタリアの都市であるボローニャはとても料理がおいしいところです。ボローニャ風を「ボロネーゼ」と言い,日本版ボロネーゼが「ミートソース」にあたります。ミートソースはアメリカから伝わった食べ物です。


5月31日(金)

5月31日(金)

献立名
 ミネストローネスープ
 米粉入りパン(←ジャム)
 かりかりじゃこサラダ(○・●)
 八女茶ムース
 牛乳

エネルギー:779kcal
タンパク質:29.6g

家庭で採ってほしい食品:果物

 今日の「八女茶ムース」は福岡のお茶です。八女茶は鹿児島茶に比べ甘みが強く,デザートなどに加工しやすいのが特徴です。お茶にはむし歯予防やかぜ予防,疲労回復,リラックス効果などがあります。