学年末テスト(1日目)
1年:音楽・技家・数学
2年:美術・理科・英語
3年:保体・国語・社会
の3教科です。
1~3校時にテストを実施後4校時授業の予定でしたが,交通遮断のため,急遽4校時の授業を1校時に行い,テストを2~4校時に順次繰り下げて行います。
生徒たちはそれぞれ復習して身についた学力を確認するため,一生懸命時間いっぱいテストに取り組んでいます。
今日は給食後に帰りの会,そして下校になります。下校予定時刻は13:40,スクールバスは13:50学校発の予定です。
1年:音楽・技家・数学
2年:美術・理科・英語
3年:保体・国語・社会
の3教科です。
1~3校時にテストを実施後4校時授業の予定でしたが,交通遮断のため,急遽4校時の授業を1校時に行い,テストを2~4校時に順次繰り下げて行います。
生徒たちはそれぞれ復習して身についた学力を確認するため,一生懸命時間いっぱいテストに取り組んでいます。
今日は給食後に帰りの会,そして下校になります。下校予定時刻は13:40,スクールバスは13:50学校発の予定です。
末吉中では,生徒たちの夢実現に向けて様々な取組を行っています。1月には講師をお招きして夢実現講演会を実施しましたが,今日は曽於市のライオンズクラブの方々をお招きして,1年生は職業講話を行いました。
これは,身近で活躍している方々の話を聴くことにより,働くことの苦労や大切さを学び,今後の進路選択に関する関心を高め,自らの生き方について考えさせることを目的に,毎年メセナの時間(総合的な学習の時間)の学習で行っています。
生徒たちの将来の職業選択に向け,今回は11の事業所から講師の方々をお招きしました。生徒たちはその中から2つの職種を選んでお話を聴き,その後に事前にその職種について調べて分からなかったこと,疑問に思ったことなどを質問したりしました。
本日生徒便で標記の文書を配布いたしましたがお知らせします。
立春の候,保護者の皆様におかれましてはますます御健勝のことと存じます。
日頃から,本校教育活動への御理解と御協力を賜り誠にありがとうございます。
さて,曽於市内の小・中学校では,各中学校区ごとに小・中学校が連携して,児童生徒の健全育成に取り組んでいます。この取組の一環として,昨年の5月末に本校で行われた小中連絡会の中で,共通実践事項として,期間を決めてメディアダウン(情報通信機器等の利用制限),ノーメディアを進めていくことが決まりました。
つきましては,1学期・2学期同様,学年末テストをふまえて,下記のとおり行います。御家庭でもお子様と確認の上,ぜひ御協力いただきますよう,よろしくお願いいたします。
記
1 期間 平成30年2月8日(木)~2月14日(水)
2 内容
3 その他
本日生徒便で標記の文書を配布いたしましたがお知らせします。
立春の候,保護者の皆様にはますます御清祥のこととお喜び申し上げます。
さて,下記により授業参観及び学年・学級PTAの開催します。何かと御多用のことと存じますが,万障お繰り合わせの上,御出席くださいますようよろしくお願いします。
記
1 期日 平成30年2月23日(金)
2 授業参観(1・2年のみ) 14:00~14:50(50分)
1年1組 家庭 1年1組教室
1年2組 技術 パソコン室
1年3組 数学 1年3組教室
1年4組 理科 第1理科室
2年1組 数学 2年1組教室
2年2組 英語 2年2組教室
2年3・4組 保体
男子 体育館
女子 運動場
3 PTA 15:15~16:30(75分)
1年生…学級PTA(各教室)
2年生…学年PTA(特別棟3階音楽ホール)
3年生…学年PTA(体育館)
4 留意事項
5 その他の行事連絡
第45回卒業式 平成30年3月13日(火) 9:20~
配布文書下に出欠確認票がありますので,必要事項を御記入の上,2月20日(火)までに各学級担任へ御提出ください。
アクセスカウンタ: PageView
(平成28年12月21日~)
© 2016 Sueyoshi Junior High School, Kagoshima Pref.
最近のコメント