2018年2月 7日 (水)

検定補助金委任状の最終〆切について

 先週末を曽於市検定補助金の委任状提出の〆切としておりましたが,記入漏れ・記入ミス等の場合は再度提出してもらうものとして生徒に返却しております。また,〆切を過ぎましたが,検定を学校で受検したが委任状の未提出のところにつきましては,昨日,学級担任の方から連絡しております。
 再提出を含め,委任状提出の最終〆切を明日2月8日(木)としておりますので,期日厳守でお願いします。学級担任を通じてではなく,補助金担当の久永まで直接提出してください

 なお,記入ミスを訂正する場合,公的な書類は

二重線で消した上に(申請印と同じ印鑑で)訂正印を押印

します。間違いが多いのは補助金交付申請額の欄です。
 今年度から,受検者全員が補助対象となりましたが,市からの補助は

  • 各検定につき1回のみ補助(昨年と同じ)
    英検・漢検は末吉中では各学期計3回実施しますが,複数回受検しても,それぞれの検定につき1回のみの補助になります。補助金の金額が一番高い検定のみ記入してください。
  • 補助金は1,000円未満を切り捨てた額(今年度より)
    例えば検定料が4,800円の場合,補助金は4,000円になります。各検定ごとに補助金の額を計算し,補助金交付申請額の欄はその合計を記入してください。

 以上,よろしくお願いします。

今日の給食

続きを読む »

2018年2月 6日 (火)

全校朝会(2月)

全校朝会に先立って,春の祭典に出場した2年1組の表彰式が行われました。

 今朝は体育館で全校朝会が行われました。
 1月はインフルエンザ拡大防止のため,全校朝会は行われませんでしたので,今年に入って初めての全校朝会でした。

 1月に行われた「春の祭典」に出場した2年1組の授賞のあと,学校長からは

 昨日小学6年生を対象に入学説明会が行われたが,1・2年生は4月には進級して新入生を迎える立場になる。6年生に学校生活の様々な説明をしてくれたが,入学前の不安も解消され,希望を持って入学してくると思うので,良き先輩としての手本を示してほしい。
 また,3年生は卒業し,夢実現のため殆どの生徒が高校へ進学する。学校生活の中で一番の時間は授業時間なので,授業に真剣に取り組み,しっかりと学力を定着させてほしい。
 さらに,心に届くあいさつ・無言清掃・整理整頓には皆意識して取り組んでいることと思うが,それを末吉中のプライドとして,さらに高めていってほしい。

という話がありました。

今日の給食

2018年2月 5日 (月)

入学説明会

寒い中でしたが,小学6年生ならびに多くの保護者の方々が参加されました。

 午後から来年度末吉中学校に入学してくる小学6年生の児童ならびに保護者を対象に,体育館で入学説明会が行われました。

 6年生は,小学校の担任に引率されて中学校に到着後,日程の説明を体育館で聴いた後に学校内の施設参観,そして体験活動として末吉中学校の校歌の練習を行いました。

 入学説明会は2つの部に分けて行いました。

説明会Ⅰ(保護者対象)
 PTA等諸納金・会合について
 給食について

説明会Ⅱ(児童・保護者対象)
 学習や学用品の準備について
 学校の生活や服装他について
 通学方法及び諸手続について
 その他
 質疑応答

 学校生活や服装他については,各小学校区出身の1・2年生たちが,自分が中学校に入学して感じたことや入学までに取り組んでほしいことなどを具体的に説明しました。また,生徒会の生活部・保体部の部長たちが学校生活について,校則について,部活動についてなどの説明を行い,最後に生徒会長からは4月に入学してくることを楽しみにしているという言葉が伝えられました。

 朝から冷え込みが厳しく,寒い中ではありましたが,6年生の児童たちは入学に胸を膨らませながら,真剣に話を聴いていました。

今日の給食

続きを読む »

2018年2月 2日 (金)

霧島連山の雪

韓国岳・高千穂峰山頂には昼でも雪がとけずに積もっています。

 昨日までに比べ,朝方の冷え込みはそれほどでもなかったのですが,学校から見える霧島連山には雪が積もっています。先月見られた冠雪は,高千穂峰中腹まで雪で真っ白でしたが,昼頃には随分溶けていました。しかし,今日は昼でも韓国岳・高千穂峰山頂は雪で真っ白です。

 来週には,暦の上では春を迎えますが,まだまだ冷え込みも厳しく,天気予報では最低気温が氷点下となる日が続くようです。また,平地でも積雪が考えられますので,朝の登校には十分気をつけてほしいです。

今日の給食

続きを読む »

学年末テスト前後の下校時刻について

 2月13日(火)~15日(木)の3日間,学年末テストが行われます。計画的にしっかりテスト範囲の復習に取り組み,試験に臨んで欲しいです。3年生は最後の定期テスト。私立高校の入試が終わり,合格発表も行われていることと思いますが,気を引き締めて,学力の最終確認に取り組んで欲しいと思います。

 来週・再来週の下校時刻並びにスクールバスの時刻です。8日(木)~14日(水)までテスト期間の部活動停止となっていますので,バスの2便はありません。

2/ 5(月) 15:15 1便:15:25,2便:18:00
 ※ 2年生の一部生徒は入学説明会に参加します。
2/ 6(火) 16:35 1便:16:45,2便:18:00
2/ 7(水) 15:35 1便:15:45,2便:18:00
2/ 8(木) 16:00 1便:16:10,2便なし
2/ 9(金) 16:35 1便:16:45,2便なし
2/10(土) 11:50 1便:12:00,2便なし
2/13(火) 13:40 1便:13:50,2便なし
2/14(水) 13:40 1便:13:50,2便なし
2/15(木) 14:00 1便:14:10,2便:17:00
2/16(金) 16:35 1便:16:45,2便:18:00

 送迎の電話連絡が必要ないように,前日夜または登校前に確認をお願いします。

今日の給食

サイト内検索

最近のコメント

最近のトラックバック

フォトギャラリー

アクセスカウンタ:アクセスカウンター PageView
(平成28年12月21日~)

© 2016 Sueyoshi Junior High School, Kagoshima Pref.