« 2018年4月 | メイン | 2018年6月 »

2018年5月の記事

2018年5月31日 (木)

眼科検診

13:30から教育相談室で眼科検診が行われました。

 13:30から,保健室横の教育相談室で眼科検診が行われています。

 これまで,内科検診や歯科検診・耳鼻科検診などの定期健康診断が行われてきましたが,時間の関係で学年ごとの実施でした。しかし,今日の眼科検診は全学年行われます。学級ごとに男女出席番号順に整列し,素速く検診が終わるようにしています。1クラス10分程度ですが,各学年4クラスずつありますので2時間かかります。

 定期健康診断は,明日2年の歯科検診,そして6月11日(月)の3年3・4組の内科・結核・運動器検診で最後になります。再検査が必要な項目がありましたら,後日保健室の方から連絡があります。

今日の給食

2018年5月29日 (火)

全校朝会(5月)2

 朝,体育館で全校朝会が行われ,来週出場する各部活動の激励式が行われました。
 来週6月6日(水)~7日(木)の2日間,曽於地区の地区総合体育大会が行われます。末吉中からは11の部活動が出場します。激励式では,まず各部のキャプテンが壇上で各部を代表して決意の言葉を述べました。その後,生徒会・教頭から激励の言葉がおくられました。
 その後,先日行われた地区総体陸上競技大会・南日本中学校陸上競技大会の表彰も行われました。

 地区総体の日程(初戦)・会場・対戦校等は後日お知らせします。

各部活動を代表し,キャプテンが決意の言葉を述べました。 先日行われた地区総体陸上競技大会の表彰が行われました。

今日の給食

2018年5月28日 (月)

漢字検定年間予定及び第1回検定のお知らせ

 本日生徒便で標記の文書を配布いたしましたがお知らせします。

1 検定日

第1回 7月13日(金)
第2回 10月19日(金)
第3回 平成31年1月18日(金)

2 検定料

 2級 3,500円(高校卒業・大学・一般程度)
準2級 2,500円(高校在学程度)
 3級 2,500円(中学校卒業程度)
 4級 2,500円(中学校在学程度)
 5級 2,000円(小学校6年生修了程度)
 6級 2,000円(小学校5年生修了程度)

3 その他

  • 受検希望者が学校全体で10名に満たない場合は,検定そのものができません。その場合は,申込者には返金をします。
  • 3年生の第3回受検については,高校入試のことも各自で考慮して申し込むようにしましょう。
  • 受検を希望する生徒は,検定料を入れる封筒を職員室廊下後方入口付近にある棚の上から各自取ってください。その後,(配布文書)下の申込用紙に必要事項を記入の上,申込用紙と検定料を封筒に入れて,1年生は村上に,2年生は福田に,3年生は内田に提出してください。封筒にも必要事項を記入してください。第1回申し込み締切は6月4日(月)までです。
  • 検定日の日程の詳細については,後日改めてお知らせしますが,帰りの会終了後,検定の説明を含めて1時間~1時間半程度かかります。
  • 部活動生は,大会等のスケジュールを各自確認して申し込むことをおすすめします。

今日の給食

準要保護児童生徒認定審査に係る証明書の提出について(依頼)

 本日生徒便で該当生徒に配布いたしましたがお知らせします。

 このことについて,準要保護児童生徒認定審査及び支払い準備のため下記書類が必要ですので,提出くださるようお願いします。
 なお,提出は,一世帯につき一部で結構です。兄弟姉妹がある場合は,長子の在学する学校に提出してください。

1 提出書類

  1. 平成30年度(平成29年分)市県民税課税台帳記載事項証明書(所得額証明書)
     世帯全員が載ったものを一部提出してください。平成29年1月~12月の期間の証明書が必要ですので,6月1日以降に市役所本庁税務課窓口又は大隅・財部支所地域振興課税務係窓口でお手続きください。印鑑及びこの依頼書(配布文書)が必要です。(この申請に限り曽於市で発行する所得証明書発行手数料は無料になります。)
     また,住民票上,別世帯でも生計を同一にしている場合(同一住居にいる場合や単身赴任の方がいる場合等)は,その方の分の課税台帳記載事項証明書(所得額証明書)も必要です。
    ※ 平成30年1月1日現在に他市町村に居住していた方は,その市町村で証明書を発行してもらう必要があります。
  2. 平成29年分(平成29年1月~12月)分の収入額調書…別紙様式第2号
     昨年中の収入等について,御自分で記入し,押印してください。
     記入される際は,記入上の注意をよく読み,記入漏れや記入間違いのないよう,正確に御記入ください。(養育費や障害者年金等がある場合もすべて記入してください。)
    ※ 実態との相違があった場合,認定を取り消し支給済の援助費を返還していただく場合があります。
  3. 通帳の写し
     4月に提出していただいた債権者登録申請書に記載された振込口座及び口座名義人の確認できる通帳ページの写し

2 提出期限
  平成30年6月11日(月) ※ 期限厳守(早めの提出をお願いします。)

3 提出先
  長子の在学する学校
  ※ 再度提出書類 1.~3.の確認をお願いします。

今日の給食

第1回英語検定の実施について

金曜日に英語検定を受検する生徒たちを集めて,昼休み体育館で事前指導が行われました。 第1回英語検定が次の要領で行われます。(申込は4月末で締め切っています。)

1 検定日
  平成30年6月1日(金)…1次試験
  平成30年7月1日(金)…2次試験

2 検定会場 本校(末吉中学校)
  2次試験においては,希望した受検地

3 生徒集合時刻 16:35
  (直接各受検会場へ集合)

4 各級の場所・実施予定時間

 2級(3-2) 16:35~18:35(120分)
準2級(3-4) 16:35~18:25(110分)
 3級(2-3) 16:35~18:00(85分)
 4級(3-1) 16:35~17:50(75分)
 5級(3-3) 16:35~17:30(55分)
※ 帰宅時刻を確認しておいてください。

5 一次試験免除

  • 有資格者:2017年度第1回検定から2017年度第3回検定までの1~3級の一次試験に合格し,二次試験を棄権,または不合格になった人。
  • 申請方法:申込書に一次試験に合格したときの年度・回・級・個人番号など,必要事項を記入すること。

7 携行品

  • HBの黒鉛筆(シャープペンシルも可)
  • よく消える消しゴム
  • 当日必要となる記入事項…氏名,郵便番号,生年月日
    ※ 3級以上は2時受検地希望を決めておくこと。

8 諸注意
 当日の体調不良(熱・インフルエンザ等)により受検できなかった場合は,英語検定協会の規定により,返金や再実施はありません。
 試験会場となる教室は,英検受検者のみなさんのために当日開放していただく場所であることを十分に理解し,以下の注意事項等に気をつけて使用すること。

  • 教室掲示にはむやみに触れない。
  • 受検終了後は椅子や机をきちんと並べ,戸締まりをしっかりとする。
  • 忘れ物のないようにする。

 今回,3年生35名・2年生15名・1年生10名の計60名が,2級(2名)・準2級(2名)・3級(12名)・4級(33名)・5級(11名)に挑戦します。今日は昼休みに武道場で事前指導が行われました。

今日の給食

サイト内検索

最近のコメント

最近のトラックバック

アクセスカウンタ:アクセスカウンター PageView
(平成28年12月21日~)

© 2016 Sueyoshi Junior High School, Kagoshima Pref.