« 2018年4月 | メイン | 2018年6月 »

2018年5月の記事

2018年5月25日 (金)

メセナの時間(1・3年)

昨日まで3日間行われた職場体験学習の体験レポートを各職場ごとにまとめます。

 3年生は,昨日までの3日間,職場体験学習が行われました。今日の4~6校時は,その事後学習として各職場のグループごとに,体験したことをまとめる壁新聞を作成しています。1枚にまとめたものをもとに発表し,11月に行われる文化祭にも展示します。
 1年生は,5・6校時にテーマごとの郷土学習で,各テーマ内で分かれた班ごとに中間発表用の壁新聞を作成しています。最終的にまとめられたものをテーマごとに発表し,代表が1学期末の全体発表会でまとめの発表を行います。こちらも11月の文化祭で展示します。

今日の給食

2018年5月24日 (木)

一日遠足(1年)

 1年生は一日遠足が行われました。昨日は雨が降って天気が心配されましたが,朝から晴れ,日中は汗ばむほどでした。
 朝,体育館前に集合し,出発式を行った後,学級ごとにバスに乗って鹿屋へ。鹿屋市平和学習ガイドの方々による「鹿屋平和学習プログラム」で串良平和公園・地下壕電信指令跡・野里国民学校跡・桜花の碑・鹿屋航空基地史料館の見学をしました。途中,バスの中から飛行機などを隠すのに使われた「堰堤壕」跡も見学しました。
 戦時中,鹿屋には笠野原・鹿屋・串良に3つの飛行場があり,特別攻撃隊の飛行機がたくさん飛び立っていきました。また,鹿屋基地は海軍の主力基地で,昭和16年には真珠湾攻撃の作成計画が練られた「鹿屋会談」が行われた基地であったことも教えてくださいました。
 その後,かのやばら園のある霧島が丘公園で昼食。広い芝生でサッカーボールや野球セットなどを使ってのびのびと遊びました。
 予定通りに霧島が丘公園を出発し,15:30過ぎには学校へ到着。体調不良になる生徒も出ずに遠足を終えることが出来ました。

串良平和公園の慰霊碑でガイドさんの説明をお聴きしました。 地下壕の通信室へ降りていくと,中はひんやりとしていました。
野里国民学校は,特攻隊のパイロットの方々の宿泊施設として使われていたそうです。 鹿屋航空基地の史料館には,戦争中の資料や海上自衛隊の資料が展示されていました。

2018年5月21日 (月)

今月の給食コーナー(5月)

5月は旬の空豆・朝ご飯の栄養価・水分補給の大切さの3つの給食ニュースが掲示されています。

 生徒玄関から特別棟へ行く廊下の給食コーナーの掲示板には,現在

パワーを発揮するための水分補給
家にあるもので朝ごはんをつくろう
白い綿毛に包まれて育つそらまめ

の3つの給食ニュースが掲示されています。

 これからだんだん暑くなってきます。熱中症予防のため,4月下旬より末吉中では水筒の持参を認めておりますが,水分は少量をこまめに摂ることが効果的だそうです。
 給食コーナーの反対側,配膳室横のコンテナ室前に給食ボードがあり,各学級の給食部の生徒たちが昼休みに交代で,翌日の給食の献立を記入しています。家庭科でも1年生のときに栄養のバランスについて学習します。特に朝ごはんはバランスのとれたものをしっかり摂ることによって脳や体を目覚めさせるはたらきがあります。
 今が旬のそらまめについてもさやのはたらきについて紹介しています。

今日の給食

2018年5月18日 (金)

生徒総会

 6校時,体育館で生徒総会が行われました。

 最初に議長の選出が行われ,3年生2名が立候補し,協議に移りました。
 協議内容は

  1. 各専門委員会の活動計画と月目標の提案
  2. 各専門委員会からの提案・審議
    • 各専門委員会への質疑・応答
    • 生徒会テーマ発表
  3. 平成29年度会計報告
  4. 平成30年度予算提案

で,議長の進行のもと,スムーズに協議が執り行われました。
 各学級で話し合われた本部・専門部の活動についての質疑・応答は,各クラスの代表生徒がプラカードを上げ,議長の指示に従って質問し,執行部・専門部長が回答する形で行われました。今年度から生徒全員が一人一役の活動により具体的に取り組んでいますが,取り組む上で疑問に思うこと1つ1つに対して答弁が行われました。
 全ての質疑・応答の後,今年度の生徒会テーマが提案され,以下生徒会テーマが承認されました。

有言実行~1人1人が輝ける学校に~

このテーマには,「学校の1人1人の小さな努力が大きな夢に変わっていけるように,そして1度始めたことは,曲げずに最後までやりきることで末吉中学校をさらに良い学校にしていこう」という意味が込められています。

 その後の昨年度の決算報告・今年度予算の提案も問題なく承認され,協議を終えました。

 議長降壇後,全員で校歌を斉唱し,教頭の講評で生徒総会を終えました。

議長の進行で各専門部の部長が各学級からの質問に回答しました。 ベルマーク委員会からは,ベルマークの回収や集計,益金の用途についての説明が行われました。

今日の給食

安心・安全メールの登録について4

 これまで何回も御連絡してきましたが,安心・安全メールへの登録手続きをなされていない御家庭は,登録をお願いします。

 末吉中学校では,連絡の遅滞や個人情報保護の観点から,従来の電話による連絡網ではなく,携帯電話・スマートフォン等の情報端末へのメールを使用して,緊急の場合等の連絡を行っております。
 来週は1年生は一日遠足,2年生は修学旅行,3年生は職場体験学習が計画されており,特に2年生につきましては,修学旅行隊の様子や3日目の学校到着予想時刻等の配信を計画しております。

 本日,2年生の御家庭で,まだ登録がなされていないところにつきましては,登録手続きの文書を生徒便で配布いたします。1・3年の保護者の方につきましては,必要な場合は生徒を通じて学校まで御連絡ください。
 また,学校へのメールでも登録手続きを行うことができます。
 本ブログの右下の「メール送信」(携帯・スマートフォンでは,下のプロフィールからコンタクトの Email Me)から受信(登録)したいメールアドレスより,登録者(保護者)名,お子様の学年・学級・氏名を本文中に記載して御連絡ください。
 本校ウェブサイトお問い合わせ のメールフォームからもメールを送信することができます。こちらはお名前とE-mailアドレスを入力する必要がありますので,登録したい御名前(保護者名)・メールアドレスを入力し,「御意見・お問い合わせ」欄にお子様の学年・学級・氏名を御記入のうえ,送信してください。
 学校へのメールの場合は,登録後正しく送信できるかテストメールをお送りします。

 以上,よろしくお願いいたします。

今日の給食

サイト内検索

最近のコメント

最近のトラックバック

アクセスカウンタ:アクセスカウンター PageView
(平成28年12月21日~)

© 2016 Sueyoshi Junior High School, Kagoshima Pref.