カテゴリ「お知らせ」の記事 Feed

2018年3月 9日 (金)

平成29年度 曽於市各種検定料補助金の支給について(お知らせ)

 昨日該当の生徒に標記の文書を配布いたしましたがお知らせします。

 早春の候,保護者の皆様におかれましてはますます御清祥のこととお喜び申し上げます。日頃より本校の教育活動に御理解と御協力を賜り,誠にありがとうございます。
 さて,標記の件に関しまして,先日学校へ委任状を提出していただきましたが,曽於市より補助金がおりました。
 つきましては下記の要領で支給しますのでお知らせいたします。

1 支給日

3年生:平成30年3月9日(金)
2年生:平成30年3月12日(月)
1年生:平成30年3月14日(水)

2 支給場所 各学年会議室

3 その他

  • 市へ提出する受領証に押印が必要ですので,生徒に印鑑を持参させてください。
    その際,印鑑を紛失する可能性がありますので,封筒に学年・組・氏名を記入したものに印鑑を入れて持たせてください。
  • 支給方法等,詳しくは配布された文書を御覧ください。

今日の給食

2018年2月21日 (水)

定時退校日

 昨日,学校の安心・安全メールで御連絡いたしましたが,本日は定時退校日となっております。全ての部活動が停止で,全員一斉下校になります。6校時終了後,作業なしで帰りの会ですので,生徒の下校予定時刻は16:10,スクールバスは1便のみで16:25学校発の予定です。

今日の給食

続きを読む »

2018年2月19日 (月)

歯・口腔の健康状況調査について(お願い)

 本日該当の生徒に配布いたしましたがお知らせします。

 1学期の歯科検診結果をもとに,5月と11月の2回,歯科検診結果の通知と受診のおすすめをいたしましたが,その後,お子様の歯・口腔の健康状態はいかがでしょうか。このお知らせは,歯科検診の結果,治療が必要なむし歯を保有しており,まだ治療状況の確認ができていない(受診結果報告届の提出がない)生徒に配布しています。5月の歯科検診でむし歯が見つかってから時間が経過していますので,むし歯の進行状況を含め,お子様の歯・口腔の健康状態を心配しているところです。
 つきましては,現在の受信状況の確認をさせていただきたいと考えており,(配布文書)下記の「歯・口腔の健康状況調査」を記入していただき,2月23日(金)までに学校へ提出してくださいますようお願いいたします。

今日の給食

続きを読む »

2018年2月16日 (金)

家庭教育学級講話について(お知らせ)

 本日各御家庭に生徒便で配布いたしましたが,お知らせします。

 春寒の候,皆様におかれましては益々御健勝のことと存じます。
 さて,標記の学習会を下記の日程で実施いたします。
 今回の講話は,本年度本校へスクールカウンセラーとしてお越しいただいた吉田綾子臨床心理士にお話をいただきます。子育て真っ最中の皆様に対して,思春期の子どもとのより良い接し方やストレスマネジメント(ストレスとのつきあい方)についてお話しいただく予定です。参考までに1年生に「自分も相手も大切にするコミュニケーション」,3年生に「ストレスに対する心の使い方」について講話いただき,大変好評でした。
 つきましては,御都合をつけられて参加され,お話を聴かれてみませんか。なお,この案内は,家庭教育学級生だけではなく,全PTA会員に配布しており,どなたもふるって御参加ください。

1 期日 平成30年2月27日(火) 18:30~

2 会場 末吉中学校図書室(参加人数によっては変更の可能性があります)

3 講師 吉田綾子臨床心理士(今年度本校のスクールカウンセラー)

4 内容 思春期の子どもとのより良い接し方やストレスマネジメントについて

※ 配布文書下に出欠票がありますので,参加の有無を記入の上,2月23日(金)までに生徒便で提出してください。

今日の給食

2018年2月15日 (木)

鹿児島県公立高等学校一般入学者選抜における入学志願変更期間について(連絡)

 本日,3年生の御家庭には生徒便で配布いたしましたがお知らせします。

 立春の候,保護者の皆様にはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
 さて,昨日正午を以て,鹿児島県公立高等学校一般入学者選抜出願が締め切られ,本日15時以降には県教育委員会のホームページに発表される予定です。
 この発表を受け,鹿児島県では下記の要領で「入学志願変更」の受付期間に入ります。
 鹿児島県公立高等学校入学志願者で,出願状況を見て「志願変更」をするかどうかを判断し,もし「変更」をしようか迷っている場合は,下記に示す手順で期限内に担任に申し出てください。

1.入学志願変更要領

  • 入学志願変更のできる志願者
    1. 一般入学者選抜の出願をした生徒
    2. 出願変更は,同一人について1回のみ(同一校内の学科変更も同様)
    3. 一定枠内の学区外入学志願(大隅学区外普通科)へ変更できる生徒は,既に一定枠内の学区外入学志願校へ出願した生徒のみ。
  • 入学志願変更のできる期間
     2月16日(金)~2月22日(木)正午

2.入学志願変更の手順(志願変更したい生徒 or 志願変更するか迷っている生徒のみ対象)

  • 2月19日(月)朝までに,学級担任に申し出る。
  • 2月19日中に,担任と面談(場合によっては三者面談)後,志願変更するかを判断します。
  • 志願変更を決断した場合,担任から「入学志願変更願」を受け取り,必要事項を記入した上で,2月20日(火)朝を校内の最終〆切として進路係(脇元)に直接提出します。
  • 志願変更の場合,入学願書を改めて記入して提出する場合もありますので,短期間での手続きの中の対応となりますので,早め早めの行動をお願いします。
  • 本文書は,鹿児島県公立高校一般入学者選抜の入学志願者が対象です。
  • 宮崎県立高等学校一般入学者選抜の入学志願者の志願変更については,志願者説明会でも示した通り,「志願変更をしない」ことを前提として手続きを進めていることを御確認ください。

鹿児島県公立高等学校一般入学者選抜における出願変更手続きの流れを説明している図です。

今日の給食

サイト内検索

最近のコメント

最近のトラックバック

フォトギャラリー

アクセスカウンタ:アクセスカウンター PageView
(平成28年12月21日~)

© 2016 Sueyoshi Junior High School, Kagoshima Pref.