カテゴリ「お知らせ」の記事 Feed

2018年6月 6日 (水)

進路コーナー

 末吉中の普通・管理棟2階ホール(3年2組と3年学年会議室の間)は進路コーナーになっており,進路通信や各高校の高校だより,奨学金の募集や末吉中卒業生から在校生へのメッセージなど様々な情報が掲示されています。
 現在,高校で行われるオープンスクール・一日体験入学の案内ポスターも掲示されており,募集も始まっています。また,進路関係の日程等が記入されたカレンダーもあり,これからの3年生の進路決定の時期に大切な情報が満載です。

 高校の体験入学等は募集期間があり,それをふまえた校内締切もあります。原則,中学校で総括して申し込みますので,体験入学の申込用紙に必要事項を記入の上,申込締切をしっかり守って提出させてください。なお,部活動の練習試合や大会等と日程が重ならないように確認したうえで申し込んでください。

多くの高等学校から一日体験入学の案内が届いています。 掲示板には,進路通信や各高校の高校だより・奨学金の募集・先輩からのメッセージなどが掲示されています。

2018年6月 4日 (月)

曽於地区地区総体の日程について

 明後日6月6日(水)より2日間,曽於地区中学校体育連盟総合体育大会の各競技大会が行われます。末吉中学校が出場する大会は以下の通りです。

野球部 6月6・7日
 初戦 6/6 9:00~ 対 松山中 財部球場

バレーボール部 6月6・7日 志布志運動公園体育館
 男子 初戦 6/6 9:30~ 対 宇都中 
 女子 初戦 6/6 9:30~ 対 財部・伊崎田中

バスケットボール部 6月6日 大隅運動公園内体育館
 男子 初戦 9:00~ 対 志布志中
 女子 初戦 10:20~ 対 財部中

ソフトテニス部 6月6・7日
 志布志市城山運動公園テニスコート(雨天時:志布志市有明町体育館)
 団体戦 6/6 9:10~ 対 大崎中
 個人戦 6/7 9:10~

サッカー部 6月6・7日 大崎中央運動公園(田中グラウンド)
 初戦 6/6 10:35~ 対 宇都・財部中

卓球部 6月6・7日 末吉総合体育館
 9:00~

剣道部 6月6日 志布志市城山総合公園体育館
 9:00 開会式
 女子団体戦→男子団体戦→女子個人戦→(昼食)→男子個人戦

柔道部 6月6日 末吉中学校武道場
 9:30 開会式 9:45 試合開始

弓道部 6月6日 志布志市弓道場
 10:00~ 試合開始

今日の給食
 

2018年6月 1日 (金)

平成30年度曽於市家庭教育講演会

 本日生徒便で標記の文書を配布いたしましたがお知らせします。

 パソコン・ゲーム機・スマホなどのメディアの発達で,私たちの日々の生活も大変便利になってきました。一方,インターネットを利用する機会が激増する中,発達段階にある子どもたちに深刻な健康問題が多く起きています。
 そこで,子どもたちの健やかな成長のため,メディアとの正しい接し方について考える機会にしてみませんか。

◆日程 平成30年6月27日(水) 入場無料

受付 18:30
開演 19:00
終演 20:30

◆場所 末吉総合センター

◆対象 家庭教育学級生,子育て中の保護者,子育てを支援している方

◆講師 増田クリニック(鹿児島市) 院長 増田彰則先生

◆演題 (仮題)「子どもの睡眠とネット依存」

 お問い合わせ先は 曽於市教育委員会社会教育課(099-482-5958)です。

 なお,別途参加希望票(末吉中学校用)というプリント(A5版)も配布しております。参加希望の方のみ6月11日(月)までに各学級担任へ御提出ください。

今日の給食

「保護者と教師の語る会」について(御案内)

 1年の保護者の皆様には,本日生徒便で配布いたしましたがお知らせします。

 梅雨の候,皆様方にはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。
 さて,この度保護者と先生方が学校や子どもについての話をしながら,お互いの理解や親睦を深めるための「保護者と教師の語る会」を下記のとおり計画しました。御多忙のこととは存じますが,保護者の皆様の積極的な御参加をお願いいたします。

1 日時 平成30年6月29日(金) 19:00~

2 場所 レストラン赤坂(76-6699)

3 会費 3,000円程度(食事・飲み物)【補助が出ます】

4 内容

  1. 学校生活について
  2. 懇親会

 なお,配布文書には出欠票がついております。出欠票ですので,全家庭御提出ください。6月15日(金)までに,生徒便で学級担任まで提出してください。

今日の給食

2018年5月28日 (月)

漢字検定年間予定及び第1回検定のお知らせ

 本日生徒便で標記の文書を配布いたしましたがお知らせします。

1 検定日

第1回 7月13日(金)
第2回 10月19日(金)
第3回 平成31年1月18日(金)

2 検定料

 2級 3,500円(高校卒業・大学・一般程度)
準2級 2,500円(高校在学程度)
 3級 2,500円(中学校卒業程度)
 4級 2,500円(中学校在学程度)
 5級 2,000円(小学校6年生修了程度)
 6級 2,000円(小学校5年生修了程度)

3 その他

  • 受検希望者が学校全体で10名に満たない場合は,検定そのものができません。その場合は,申込者には返金をします。
  • 3年生の第3回受検については,高校入試のことも各自で考慮して申し込むようにしましょう。
  • 受検を希望する生徒は,検定料を入れる封筒を職員室廊下後方入口付近にある棚の上から各自取ってください。その後,(配布文書)下の申込用紙に必要事項を記入の上,申込用紙と検定料を封筒に入れて,1年生は村上に,2年生は福田に,3年生は内田に提出してください。封筒にも必要事項を記入してください。第1回申し込み締切は6月4日(月)までです。
  • 検定日の日程の詳細については,後日改めてお知らせしますが,帰りの会終了後,検定の説明を含めて1時間~1時間半程度かかります。
  • 部活動生は,大会等のスケジュールを各自確認して申し込むことをおすすめします。

今日の給食

サイト内検索

最近のコメント

最近のトラックバック

フォトギャラリー

アクセスカウンタ:アクセスカウンター PageView
(平成28年12月21日~)

© 2016 Sueyoshi Junior High School, Kagoshima Pref.