本日生徒便で標記の文書を配布いたしましたがお知らせします。
立春の候,保護者の皆様におかれましてはますます御健勝のことと存じます。
日頃から,本校教育活動への御理解と御協力を賜り誠にありがとうございます。
さて,曽於市内の小・中学校では,各中学校区ごとに小・中学校が連携して,児童生徒の健全育成に取り組んでいます。この取組の一環として,昨年の5月末に本校で行われた小中連絡会の中で,共通実践事項として,期間を決めてメディアダウン(情報通信機器等の利用制限),ノーメディアを進めていくことが決まりました。
つきましては,1学期・2学期同様,学年末テストをふまえて,下記のとおり行います。御家庭でもお子様と確認の上,ぜひ御協力いただきますよう,よろしくお願いいたします。
記
1 期間 平成30年2月8日(木)~2月14日(水)
2 内容
3 その他
本日生徒便で標記の文書を配布いたしましたがお知らせします。
立春の候,保護者の皆様にはますます御清祥のこととお喜び申し上げます。
さて,下記により授業参観及び学年・学級PTAの開催します。何かと御多用のことと存じますが,万障お繰り合わせの上,御出席くださいますようよろしくお願いします。
記
1 期日 平成30年2月23日(金)
2 授業参観(1・2年のみ) 14:00~14:50(50分)
1年1組 家庭 1年1組教室
1年2組 技術 パソコン室
1年3組 数学 1年3組教室
1年4組 理科 第1理科室
2年1組 数学 2年1組教室
2年2組 英語 2年2組教室
2年3・4組 保体
男子 体育館
女子 運動場
3 PTA 15:15~16:30(75分)
1年生…学級PTA(各教室)
2年生…学年PTA(特別棟3階音楽ホール)
3年生…学年PTA(体育館)
4 留意事項
5 その他の行事連絡
第45回卒業式 平成30年3月13日(火) 9:20~
配布文書下に出欠確認票がありますので,必要事項を御記入の上,2月20日(火)までに各学級担任へ御提出ください。
先週末を曽於市検定補助金の委任状提出の〆切としておりましたが,記入漏れ・記入ミス等の場合は再度提出してもらうものとして生徒に返却しております。また,〆切を過ぎましたが,検定を学校で受検したが委任状の未提出のところにつきましては,昨日,学級担任の方から連絡しております。
再提出を含め,委任状提出の最終〆切を明日2月8日(木)としておりますので,期日厳守でお願いします。学級担任を通じてではなく,補助金担当の久永まで直接提出してください。
なお,記入ミスを訂正する場合,公的な書類は
二重線で消した上に(申請印と同じ印鑑で)訂正印を押印
します。間違いが多いのは補助金交付申請額の欄です。
今年度から,受検者全員が補助対象となりましたが,市からの補助は
以上,よろしくお願いします。
今朝は体育館で全校朝会が行われました。
1月はインフルエンザ拡大防止のため,全校朝会は行われませんでしたので,今年に入って初めての全校朝会でした。
1月に行われた「春の祭典」に出場した2年1組の授賞のあと,学校長からは
昨日小学6年生を対象に入学説明会が行われたが,1・2年生は4月には進級して新入生を迎える立場になる。6年生に学校生活の様々な説明をしてくれたが,入学前の不安も解消され,希望を持って入学してくると思うので,良き先輩としての手本を示してほしい。
また,3年生は卒業し,夢実現のため殆どの生徒が高校へ進学する。学校生活の中で一番の時間は授業時間なので,授業に真剣に取り組み,しっかりと学力を定着させてほしい。
さらに,心に届くあいさつ・無言清掃・整理整頓には皆意識して取り組んでいることと思うが,それを末吉中のプライドとして,さらに高めていってほしい。
という話がありました。
アクセスカウンタ: PageView
(平成28年12月21日~)
© 2016 Sueyoshi Junior High School, Kagoshima Pref.
最近のコメント