« 2018年1月 | メイン | 2018年3月 »

2018年2月の記事

2018年2月 5日 (月)

入学説明会

寒い中でしたが,小学6年生ならびに多くの保護者の方々が参加されました。

 午後から来年度末吉中学校に入学してくる小学6年生の児童ならびに保護者を対象に,体育館で入学説明会が行われました。

 6年生は,小学校の担任に引率されて中学校に到着後,日程の説明を体育館で聴いた後に学校内の施設参観,そして体験活動として末吉中学校の校歌の練習を行いました。

 入学説明会は2つの部に分けて行いました。

説明会Ⅰ(保護者対象)
 PTA等諸納金・会合について
 給食について

説明会Ⅱ(児童・保護者対象)
 学習や学用品の準備について
 学校の生活や服装他について
 通学方法及び諸手続について
 その他
 質疑応答

 学校生活や服装他については,各小学校区出身の1・2年生たちが,自分が中学校に入学して感じたことや入学までに取り組んでほしいことなどを具体的に説明しました。また,生徒会の生活部・保体部の部長たちが学校生活について,校則について,部活動についてなどの説明を行い,最後に生徒会長からは4月に入学してくることを楽しみにしているという言葉が伝えられました。

 朝から冷え込みが厳しく,寒い中ではありましたが,6年生の児童たちは入学に胸を膨らませながら,真剣に話を聴いていました。

今日の給食

続きを読む »

2018年2月 2日 (金)

霧島連山の雪

韓国岳・高千穂峰山頂には昼でも雪がとけずに積もっています。

 昨日までに比べ,朝方の冷え込みはそれほどでもなかったのですが,学校から見える霧島連山には雪が積もっています。先月見られた冠雪は,高千穂峰中腹まで雪で真っ白でしたが,昼頃には随分溶けていました。しかし,今日は昼でも韓国岳・高千穂峰山頂は雪で真っ白です。

 来週には,暦の上では春を迎えますが,まだまだ冷え込みも厳しく,天気予報では最低気温が氷点下となる日が続くようです。また,平地でも積雪が考えられますので,朝の登校には十分気をつけてほしいです。

今日の給食

続きを読む »

学年末テスト前後の下校時刻について

 2月13日(火)~15日(木)の3日間,学年末テストが行われます。計画的にしっかりテスト範囲の復習に取り組み,試験に臨んで欲しいです。3年生は最後の定期テスト。私立高校の入試が終わり,合格発表も行われていることと思いますが,気を引き締めて,学力の最終確認に取り組んで欲しいと思います。

 来週・再来週の下校時刻並びにスクールバスの時刻です。8日(木)~14日(水)までテスト期間の部活動停止となっていますので,バスの2便はありません。

2/ 5(月) 15:15 1便:15:25,2便:18:00
 ※ 2年生の一部生徒は入学説明会に参加します。
2/ 6(火) 16:35 1便:16:45,2便:18:00
2/ 7(水) 15:35 1便:15:45,2便:18:00
2/ 8(木) 16:00 1便:16:10,2便なし
2/ 9(金) 16:35 1便:16:45,2便なし
2/10(土) 11:50 1便:12:00,2便なし
2/13(火) 13:40 1便:13:50,2便なし
2/14(水) 13:40 1便:13:50,2便なし
2/15(木) 14:00 1便:14:10,2便:17:00
2/16(金) 16:35 1便:16:45,2便:18:00

 送迎の電話連絡が必要ないように,前日夜または登校前に確認をお願いします。

今日の給食

2018年2月 1日 (木)

曽於市検定補助金の委任状提出について

 曽於市では,英語検定・漢字検定・数学検定を受検する生徒に対して補助を行っております。先週金曜日に,申請に係る委任状並びに補助金の交付申請についての文書を全校生徒に配布しました。

 委任状の提出期限は明日までとなっております。委任状を学校に提出されない場合は学校からの申請はできませんので,検定を受検した生徒をお持ちの御家庭はよろしくお願いいたします。

 なお,記入例につきましては,配布した文書裏に記載しておりますので,しっかり確認して記入漏れのないようにしてください。また,1つの検定につき1回のみの補助になりますので,間違いのないように記入してください。

 末吉中学校ではインフルエンザは終息に向かいつつありますが,先週金曜日に生徒が欠席していた場合には,補助金申請に係る文書を受け取っていないことが考えられますので,その場合は各学級担任まで申し出てください。

今日の給食

サイト内検索

最近のコメント

最近のトラックバック

フォトギャラリー

アクセスカウンタ:アクセスカウンター PageView
(平成28年12月21日~)

© 2016 Sueyoshi Junior High School, Kagoshima Pref.