「末吉中おやじの会」緑門づくりについて(お知らせ)
本日生徒便で各ご家庭へ配布いたしましたがお知らせします。
初秋の候,皆様方には日々御健勝のことと思います。
さて,おやじの会では,今年度も末吉中学校体育大会にあたり「緑門」を作成することとなりました。
御多忙な時期とは思いますが,おやじの会会員並びに体育大会をバックアップしたい方のお手伝いをお願いしたいと思いますので,下記のとおり御参加の方よろしくお願いします。
記
1 日時 令和元年9月14日(土) 15:00~(体育大会前日)
(後かたづけ 9月15日 体育大会終了後)
2 場所 末吉中学校グラウンド入口
3 内容 緑門づくりおよび後片付け
- 杉の葉を剪定し,緑門の柱に差して固定します。
- 門支柱立て(ユニックで立てます)
- 後かたづけ(9月15日体育大会終了後)
4 その他
- 軍手と剪定ばさみを御準備ください。帽子も忘れずに
- 車は,中学校体育館裏の駐車場,特別棟裏に駐車してください。
- インパクトドライバーをお持ちの方は,お借りできれば助かります。
- 余分な一升ビンケース(支柱を置く台として使用)がありましたら御提供ください。
- 中学生のお手伝いも大歓迎です。多くの方の協力をお願いします。
※ 気象状況によっては,9月14日の緑門づくりは,作業場の安全確保を考慮して,中止する場合もあります。その際は,グラウンド整備等の手伝いをお願いします。
本日配布した文書下に緑門づくり(9月14日)・緑門後かたづけ(9月15日)・懇親会(9月15日)の出席票がありますので,いずれかの活動に出席される方は9月14日(土)までに学級担任へ御提出ください。
最近のコメント