« 2018年3月 | メイン | 2018年5月 »

2018年4月の記事

2018年4月14日 (土)

部活動紹介

準備から退場まで2分間という限られた中で,それぞれの部が創意工夫を凝らした紹介を行いました。

 生徒会入会式に引き続いて部活動紹介が行われました。

 最初に部活動担当の職員から入部についての説明が全生徒に行われました。

 末吉中学校には次の15の部活動があります。

野球部,サッカー部,卓球部
男子バレーボール部
女子バレーボール部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
女子ソフトテニス部
柔道部,剣道部,弓道部,陸上部
吹奏楽部,美術部,ボランティア部

 準備・退場を含めて2分間という限られた時間の中で,それぞれの部活動ごとに創意工夫した紹介をしました。
 各部の紹介の様子は,後日写真で掲載します。

続きを読む »

生徒会入会式

 1・2校時,体育館で生徒会入会式が行われました。

 まず生徒会長から1年生に歓迎のことばが贈られた後,各専門部の部長・副部長が専門部の活動の紹介を行いました。引き続き,学校生活の様々な場面の中で生徒会の専門部がどのように活動するかを,具体的に劇で紹介しました。ところどころに小ネタをはさみ,1年生たちは楽しみながら,1日の生活の流れと生徒会の活動を確認することができました。1年生からは2人の生徒が代表し,お礼のことばと決意を発表しました。最後に,学校長からは,生徒会の執行部役員に対し,今日の入会式までの準備についての感謝と生徒会がこれからもより一層活発に活動していくことへの激励のことばがありました。

1年生に,生徒会の各専門部がどのような活動をするか,各専門部の部長・副部長が説明しました。 一日の生活の中の様々な場面での生徒会の活動について,具体的に劇で紹介しました。

新入生を代表して2名の生徒がお礼と今後の決意のことばを述べました。 学校長から,生徒会入会式までの準備に関するねぎらいのことば,また,これからの活動の活性化に向けた激励のことばが贈られました。

2018年4月13日 (金)

平成30年度PTA総会の開催について(最終案内)

 昨年度末に第一次案内を配布しておりましたが,本日標記の文書を生徒便で配布いたしましたのでお知らせします。

 陽春の候,会員の皆様にはますます御清祥のこととお喜び申し上げます。
 また,本校のPTA活動につきまして,日頃から御協力をいただき心から感謝申し上げます。
 さて,PTA総会を下記の日程で開催いたします。つきましては,(配布文書)下記の出欠確認票で出欠の意向をお知らせください。なお,平成30年3月20日付文書にて第一次案内をさせていただいておりますので,出欠確認票をこれまでに御提出された方につきましては,改めての提出の必要はございません。
 併せて,総会前に授業参観を,総会終了後には生徒指導の連絡を予定しておりますので,御出席くださいますよう,重ねて御願い申し上げます。

1 期日 平成30年4月26日(木)

2 日程

14:00~14:50 授業参観…各教室
15:05~16:35 PTA総会…体育館
16:35~16:45 生徒指導連絡…体育館

3 その他

  1. 授業参観の場所等は後日配布予定の別紙で御確認ください。
  2. 体育館及び授業参観の際は上履きが必要です。各自で御準備ください。
  3. 駐車場は校庭に準備しますので,校庭に駐車してください。また,敷地内には生徒等がいますので,徐行をお願いします。校庭への駐車は,久木原病院側からお入りください。
  4. 出欠確認票,委任状は全会員が4月24日(火)までに提出してください。なお,出欠確認票につきましては,生徒が複数いる家庭は,上学年(長子)で御提出ください。
  5. 出席者が少ない場合は再度開催することも考慮していますので,全会員の出席をお願いします。

今日の給食

家庭訪問期間中の日程

 今日から4月25日(水)まで,家庭訪問が行われます。家庭訪問期間中は日程が変更になりますのでお知らせします。

短縮(45分)3校時後給食・清掃・帰りの会
※ 3年生はその後昼休みをはさんで4校時まで授業があります。

1・2年生の下校時刻は12:40,3年生は14:10です。
スクールバス1便の学校出発時刻は14:30,2便は18:00の予定です。

 なお,この期間,3年生は4校時がありますが,家庭訪問は予定通り13:30から行いますので,日程の関係から4校時の授業を受けずに早く下校する生徒もいます。
 また,1年生は部活動の見学が出来る期間ですので,部活動見学をする生徒は16:00までとなっています。いずれの場合もスクールバスを利用する生徒は時間が合いませんので,保護者の送迎等,登校までに生徒との打合せをお願いします。
 部活動生は,3年の授業終了後から17:50までが部活動の時間となります。

今日の給食

続きを読む »

心臓検診(1年)

2・3校時,1年生は特別棟1階の多目的室・作法室で心臓検診が行われました。

 今日から家庭訪問が始まります。御多用のことと思いますが,よろしくお願いします。

 学校では年度当初に様々な健康診断が計画されています。これは学校保健安全法で定められており,身長・体重等の計測から視力・聴力の検査など12の項目があり,既に身体計測・視力・聴力検査を終えています。

 今日の2・3校時には,1年生を対象に,心臓検診が男子は特別棟1階の多目的室・女子は特別棟1階の作法室で行われています。
 生徒たちはすばやく検診が受けられれるように体育服等に着替え,静かに廊下で自分の順番を待っています。

 定期健康診断は,今後6月上旬まで計画されています。全ての検診が終わり次第,病院等で精密に検査が必要な項目については御家庭にお知らせします。

今日の給食

 

サイト内検索

最近のコメント

最近のトラックバック

フォトギャラリー

アクセスカウンタ:アクセスカウンター PageView
(平成28年12月21日~)

© 2016 Sueyoshi Junior High School, Kagoshima Pref.