薬物乱用防止教室
午後から体育館で薬物乱用防止教室が行われました。
まず,生徒会保体委員会の生徒たちから,薬物の種類やそれらが成長期の生徒たちのからだにどのような影響を及ぼすか,についての発表がありました。
引き続いて,1学期の情報通信機器安全教室でお招きした,NPO法人 ネットポリス鹿児島 から戸髙成人さんに講師として来ていただき,違法薬物を使用した際の症状について,動画で見せていただきました。そして,違法薬物は最近ではお店での入手は困難になってきておりインターネットを通じた購入が中心になってきていること,違法薬物を紹介・販売しているサイトに興味本位でアクセスしたりすると,誰がアクセスしたかを追跡・特定可能であることについてふれられ,私たちがもし違法薬物に関するトラブルに巻き込まれた場合の対処の仕方について,教えていただきました。
最後に,生徒会生活委員会の生徒が代表して,お礼の言葉を述べました。
生徒たちは,帰りの会の時間に,今日の薬物乱用防止教室できいた話の感想や心に残ったこと等を感想文にまとめました。
最近のコメント