sueyoshichu.synapse-blog.jp > 平成30年1月の献立

末吉中学校は自校給食です。栄養教諭の先生が中学生に必要な栄養のバランスを考え,調理師さんたちが毎日美味しい給食を作ってくださいます。

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 給食室一同,今年も安全で美味しい給食づくりにつとめます。中学生の皆さん,健康に生活できるように,食事を好き嫌いなく,たくさん食べてください。

平成30年1月の献立を紹介します。

1月10日(水)

1月10日(水)

献立名
 親子丼(★・□)
 麦ご飯
 おしんこあえ
 さつまポテト
 牛乳

エネルギー:810kcal
タンパク質:33.8g

家庭で採ってほしい食品:豆類,乳製品

 卵には体に必要な栄養素がバランス良く含まれています。卵を食べると,体を守ってくれる「免疫力」がアップして,ウィルスを退治し,風邪をひきにくくしてくれます。


1月11日(木)

1月11日(木)

献立名
 すき焼きうどん
 ひじきご飯(★)
 ミニぜんざい
 牛乳

エネルギー:869kcal
タンパク質:33.2g

家庭で採ってほしい食品:緑黄色野菜,乳製品

 1月11日は“鏡開き”です。昔から“鏡開き”の日には,お正月にお供えした鏡餅を下ろして,お雑煮やお汁粉に入れて食べるという風習があります。一年の健康を祈る日本の行事です。みなさんも,今年一年健康で過ごせることを祈っていただきましょう。


1月12日(金)

1月12日(金)

献立名
 ラビオリスープ
 セルフカレー(←カレーミート(■・□))
 りんご
 牛乳

エネルギー:831kcal
タンパク質:34.5g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,海藻類

 ラビオリは,イタリアのパスタの一種です。パスタ生地2枚に肉と野菜の具をはさんで四角形に作られたものです。本場イタリアでは,トマトソースやクリームソースにあえて食べられているそうです。給食では,食べやすく小さめに作られているので,スープに入れてみました。


1月15日(月)

1月15日(月)

献立名
 きのこハヤシライス(■)
 麦ご飯
 コールスローサラダ
 牛乳

エネルギー:814kcal
タンパク質:29.1g

家庭で採ってほしい食品:緑黄色野菜,卵類

 ハヤシライスのハヤシは,「肉を細かく刻む」と言う意味があります。肉と野菜をよく炒めて,手作りのルゥを加えて,よく煮込んで作ります。


1月16日(火)

1月16日(火)

献立名
 実だくさんみそ汁
 白ご飯
 きびなごのチリソースがらめ(◆)
 みかん
 牛乳

エネルギー:787kcal
タンパク質:27.8g

家庭で採ってほしい食品:海藻類,豆類

 鹿児島県の近海でとれるきびなごはまるごと骨まで食べられるので,カルシウムをしっかりとってもらいたい成長期のみなさんにぴったりの食材です。よくかんで食べましょう。


1月17日(水)

1月17日(水)

献立名
 ポークシチュー
 ミルクパン
 フルーツのヨーグルト和え
 牛乳

エネルギー:790kcal
タンパク質:33.2g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,海藻類

 ヨーグルトは,生乳に乳酸菌や酵母(こうぼ)を混ぜて,発酵(はっこう)させてつくる発酵食品です。腸内の環境を整えるはたらきがあります。また,牛乳と同じくらい多くのカルシウムが含まれています。


1月18日(木)

1月18日(木)

献立名
 マーボー大根(□)
 麦ご飯
 ぶりの照り焼き
 牛乳

エネルギー:836kcal
タンパク質:36.9g

家庭で採ってほしい食品:緑黄色野菜,卵類

 魚は好きですか? 骨があるから少し苦手…という人もいるでしょう。魚には,体をつくる役割の他にも,頭のはたらきを良くしたり,血液の流れを良くしたりする栄養素も含まれています。今日は,今が旬なぶりという魚の照り焼きです。たくさん食べて元気な体をつくりましょう。


1月19日(金)

1月19日(金)

献立名
 ツナのトマトソーススパゲッティ(■)
 きなこ揚げパン
 昆布サラダ
 牛乳

エネルギー:862kcal
タンパク質:31.2g

家庭で採ってほしい食品:卵類,海藻類

毎月19日は食育の日です。
バランスの良い食事に心がけたり,地場産物や郷土料理を楽しんだり,家族そろって食卓を囲むなど食生活を考える日にしましょう。


1月22日(月)

1月22日(月)

献立名
 石狩汁(△)
 さつますもじ(★)
 ひじきのごまネーズサラダ
 牛乳

エネルギー:842kcal
タンパク質:34.0g

家庭で採ってほしい食品:豆類,乳製品

 1月22~26日の給食では,鹿児島県内で生産された食材を使った献立や郷土料理などをできるだけ多く取り入れています。鹿児島のおいしい食べ物や料理を味わい,動物や植物の命に感謝していただきましょう。


1月23日(火)

1月23日(火)

献立名
 青さのかき玉汁(★)
 麦ご飯
 鶏と里芋のゆずみそだれ(□)
 ぽんかん
 牛乳

エネルギー:802kcal
タンパク質:33.1g

家庭で採ってほしい食品:乳製品,緑黄色野菜

 里芋は昔,「家の芋」「畑の芋」などと呼ばれていましたが,いつからか里に作る芋という意味から里芋と呼ぶようになったそうです。里芋は,パンやご飯のように私たちが動くためのエネルギーになる食べ物です。


1月24日(水)

1月24日(水)

献立名
 さつま芋のシチュー(□)
 ゆずハニートースト
 ツナごぼうサラダ
 牛乳

エネルギー:855kcal
タンパク質:30.4g

家庭で採ってほしい食品:小魚類,海藻類

 地場産物とは,鹿児島県内の身近な所で生産・収穫された食材です。いつもできる限り地場産の食材を使いますが,特に給食週間はほとんどのものが地場産のものです。地場産物を使うことは,安全な食材を安心して使うことができ,旬なもののおいしさを味わうことができます。また,輸送するための燃料が少なくてすむので,環境にも良いです。


1月25日(木)

1月25日(木)

献立名
 豚骨のみそ煮
 古代米ご飯
 ほうれん草と白菜のごま和え
 牛乳

エネルギー:801kcal
タンパク質:28.0g

家庭で採ってほしい食品:乳製品,海藻類

 古代米ごはんは,お米に黒米を混ぜて炊いたごはんです。曽於市の高松で田んぼアートを行っているみどりサークルという方たちが作った黒米を使わせてもらいます。田んぼアートは,田んぼに様々な色の稲を植えて絵を描くというものです。毎年行われているそうです。


1月26日(金)

1月26日(金)

献立名
 白菜のカレーポトフ
 セルフぶりバーガー(←ぶりカツ・キャベツソテー)
 牛乳

エネルギー:804kcal
タンパク質:32.2g

家庭で採ってほしい食品:乳製品,緑黄色野菜

 今が時期の旬なぶりを寒ぶりといい,脂がのって美味しい時期です。この時期には志布志湾などで天然ぶりが多く水揚げされるそうです。ぶりは,成長するにつれて名前が変わるので出世魚と呼ばれます。また,鹿児島県の長島町は,養殖ぶりが有名です。今日は業者さんに加工してもらい,ぶりカツバーガーにしました。


1月29日(月)

1月29日(月)

献立名
 肉じゃが
 白ご飯
 中華サラダ
 フルーツムース
 牛乳

エネルギー:842kcal
タンパク質:34.0g

家庭で採ってほしい食品:乳製品,緑黄色野菜

 歯は食べ物を細かくかみくだき,消化・吸収を助ける大切なはたらきをします。永久歯は一生使います。いつまでも自分の歯で食べ続けられるように,歯を丈夫にする食生活を心がけましょう。


1月30日(火)

1月30日(火)

献立名
 地鶏のさつま汁(□)
 麦ご飯
 かつおの腹皮のナッツ絡め
 チーズキャッチ(■)
 牛乳

エネルギー:802kcal
タンパク質:33.1g

家庭で採ってほしい食品:卵類,海藻類

 魚には,たんぱく質やビタミン,カルシウムなどが豊富に含まれています。他にも,ドコサヘキサ塩酸,エンコサペンタ塩酸という成分が含まれており,これらの成分は頭のはたらきを良くしてくれるといわれています。


1月31日(水)

1月31日(水)

献立名
 豆とミートボールのトマト煮
 黒糖パン
 スイートサラダ
 いちご
 牛乳

エネルギー:855kcal
タンパク質:30.4g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,緑黄色野菜

 大豆は多くの料理や食品に使われています。栄養価も高く,タンパク質やビタミン,食物繊維がたっぷりです。今日は豆を使ったトマト煮です。よく噛んで食べましょう。