sueyoshichu.synapse-blog.jp > 平成29年11月の献立

 末吉中学校は自校給食です。栄養教諭の先生が中学生に必要な栄養のバランスを考え,調理師さんたちが毎日美味しい給食を作ってくださいます。

 肌寒い日が増え,秋があっという間に過ぎそうですね。
 これからは温かいものや冬野菜のおいしい季節です。給食でも体の温まるメニューを多く取り入れています。
 寒い日には体を温める根菜類を食べ,睡眠を十分に取り,寒さに負けない体で,これから迎える寒い冬を乗り切りましょう。

平成29年11月の献立を紹介します。

11月1日(水)

11月1日(水)

献立名
 セルフドッグ(←チリコンカン(■))
 キャベツとウインナーのスープ
 牛乳

エネルギー:820kcal
タンパク質:32.7g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,乳製品

 チリコンカンは,メキシコの煮込み料理で,メキシコやアメリカ南部で食べられています。赤いんげん豆やひよこ豆などの豆類を肉・玉ねぎなどと煮込み,チリパウダーなどの香辛料をきかせて,スパイシーな味付けにする料理だそうです。パンにはさんで食べましょう。


11月6日(月)

11月6日(月)

献立名
 石狩汁(△)
 さつますもじ(★)
 バナナ
 牛乳

エネルギー:814kcal
タンパク質:33.2g

家庭で採ってほしい食品:卵類,豆類

 さつますもじは,鹿児島の郷土料理の一つです。「酒ずし」が上流の階級である武士たちが食べる豪華なすしであるのに対して,「さつますもじ」は庶民が食べるすしだったそうです。“すもじ”は昔の宮中の女房言葉で「すし」のことを指していたことから“さつまのすし”で,この名前がつけられました。


11月7日(火)

11月7日(火)

献立名
 じゃんつぁん豆腐
 麦ご飯
 大学芋
 牛乳

エネルギー:913kcal
タンパク質:29.1g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,緑黄色野菜

 今日の大学芋のさつま芋は,特別支援学級の農園で採れたものを使用しています。前回は白いさつま芋でしたが,今回は,高系14号という品種の赤いさつま芋です。育ててくださった先生や生徒の皆さんに感謝し,残さずいただきましょう。


11月8日(水)

11月8日(水)

献立名
 ブイヤベース風(◎・△)
 セサミトースト
 コールスローサラダ
 ヨーグルト
 牛乳

エネルギー:845kcal
タンパク質:33.7g

家庭で採ってほしい食品:豆類,海藻類

 11月8日は「いい歯の日」です。セサミトーストは厚切り食パンをトーストしたもので,かみごたえのあるメニューです。よくかむことは,脳の刺激になったり,満腹感を味わうのが早くなるため太りにくくなり,良いことがいっぱいです。普段から心がけると良いでしょう。


11月9日(木)

11月9日(木)

献立名
 カレー肉じゃが
 麦ご飯
 和風サラダ
 納豆
 牛乳

エネルギー:819kcal
タンパク質:30.4g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,緑黄色野菜

 大根は,冬の代表的な野菜です。古代エジプト,ギリシャ時代の大昔から食べられていたといわれています。「アミラーゼ」という炭水化物の消化を助ける酵素が含まれています。ご飯などを食べ過ぎたときには,生の大根おろしなどを食べるとご飯が消化しやすくなるそうです。


11月10日(金)

11月10日(金)

献立名
 コーンと卵のスープ(★)
 セルフメンチカツバーガー(←豚メンチカツ・キャベツソテー)
 牛乳

エネルギー:803kcal
タンパク質:31.0g

家庭で採ってほしい食品:乳製品,魚介類

 卵は,様々な栄養素がたくさん含まれています。“コリン”という成分は,最も脳に届きやすく,脳を活性化させる働きを持っているそうです。特に,良質なたんぱく質やビタミン,ミネラルが豊富です。黄身には,鉄分も多く含まれています。


11月13日(月)

11月13日(月)

献立名
 かねんだご汁(□)
 ご飯
 揚げ魚のおろしかけ
 牛乳

エネルギー:837kcal
タンパク質:32.2g

家庭で採ってほしい食品:豆類,海藻類

 揚げ魚のおろしかけは,揚げたさばに大根おろしを和えた料理です。みぞれは,雪のように降る小さな氷の結晶をいいますが,大根おろしを使って,みぞれの様子を表現する料理があります。この時期にはぴったりな料理です。大根は,消化を助ける酵素がたくさん含まれています。


11月14日(火)

11月14日(火)

献立名
 奄美の鶏飯(★・□)(←鶏飯の具・だし)
 ほうれん草と白菜のゴマ和え
 ミカン
 牛乳

エネルギー:807kcal
タンパク質:30.6g

家庭で採ってほしい食品:豆類,野菜類

 みかんは,ビタミンCが豊富な食べ物です。皮がついたミカンを3個食べると,一日に必要なビタミンCがとれるほどたくさん含まれています。皮膚を強くしたり,風邪などの病気を防いでくれます。また,疲れをいやす効果もあります。


11月15日(水)

11月15日(水)

献立名
 トマトミートスパゲッティ(■)
 チョコチップパン
 グリーンサラダ
 牛乳

エネルギー:820kcal
タンパク質:31.6g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,卵類

 今日のグリーンサラダのドレッシングにハチミツを使用しています。ハチミツには,ミネラル類も豊富に含まれていますが,その中でも特にカリウムが多く,高血圧の予防に効果的であるといわれています。カリウムは「自然の降圧薬」といわれ,余分な塩分を排出して,血圧を下げる効果があります。


11月16日(木)

11月16日(木)

献立名
 仲良し丼(★)
 ブロッコリーのマヨソテー
 牛乳

エネルギー:837kcal
タンパク質:32.3g

家庭で採ってほしい食品:乳製品,海藻類

 ブロッコリーは,11月から3月が旬で,この時期にも栄養価が高くなります。カロテンやビタミンCなどが多く含まれている緑黄色野菜で,血の流れを良くするなどの効果があります。


11月17日(金)

11月17日(金)

献立名
 ふわふわ冬瓜スープ
 コッペパン(←ジャム)
 鮭ときのこのグラタン(△)
 牛乳

エネルギー:795kcal
タンパク質:36.5g

家庭で採ってほしい食品:豆類,海藻類

 グラタンは,フランスの郷土料理です。バターと小麦粉を練り合わせた生地を牛乳でのばし,味付けをしたホワイトソースに魚や野菜をからめてつくります。最後にパン粉と粉チーズをのせてこんがりと焼くのが本来のグラタンだそうです。今日は鮭ときのこを使用した秋にぴったりのメニューです。


11月20日(月)

11月20日(月)

献立名
 なんこつカレー(■)
 カリカリじゃこサラダ(●)
 牛乳

エネルギー:879kcal
タンパク質:30.9g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,緑黄色野菜

 なんこつカレーは,豚のなんこつを入れたカレーです。なんこつは長時間煮込むとやわらかくなり,食べることができます。給食室で3時間ぐらい煮込みます。なんこつもビタミンやタンパク質などの栄養が豊富です。骨なのでカルシウムなどのミネラルも含まれています。なんこつのコリコリとした食感を味わってみてください。


11月21日(火)

11月21日(火)

献立名
 切り干し大根とじゃが芋の煮付け(□)
 麦ご飯
 魚の梅みそ焼き
 牛乳

エネルギー:787kcal
タンパク質:35.7g

家庭で採ってほしい食品:乳製品,豆類

 切干大根は,大根を切って干してあるものです。生の大根より水分をなくした分,他の栄養成分が増え,甘みと独特の香りもあります。特にカルシウムは,生の15倍,鉄分は30倍にもなるそうです。食物繊維やビタミン類も豊富です。


11月22日(水)

11月22日(水)

献立名
 豆とミートボールのトマト煮(□)
 フルーツクリームサンド(★)
 フラワーサラダ
 牛乳

エネルギー:844kcal
タンパク質:32.3g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,海藻類

 サラダには,ブロッコリーをたくさん使っています。ブロッコリーは,ビタミンやミネラル,食物繊維などの栄養素がたくさん含まれていることから,欧米では「栄養宝石の冠」といわれているそうです。ブロッコリーやカリフラワーはお花の部分を食用としています。


11月24日(金)

11月24日(金)

献立名
 アサリのチャウダー(◎)
 ピーナツ黒糖揚げパン
 鉄人グリーンサラダ
 牛乳

エネルギー:822kcal
タンパク質:30.3g

家庭で採ってほしい食品:小魚類,果物

 ピーナツ黒糖揚げパンは,黒砂糖と粉にしたピーナツ,少量の塩を混ぜた粉をまぶした揚げパンです。黒砂糖は,サトウキビの絞り汁を煮詰めた黒褐色の砂糖です。黒砂糖は,普通の白い砂糖と比べるとミネラルが多いので,健康食品として食べられるところもあるようです。


11月27日(月)

11月27日(月)

献立名
 筑前煮(★・□)
 きのこご飯(◎)
 フルーツ白玉
 牛乳

エネルギー:796kcal
タンパク質:34.6g

家庭で採ってほしい食品:卵類,豆類

 きのこは,屋内での栽培が盛んで一年中ありますが,本来は秋の食べ物です。そこで今日は4種類のきのこを使って「きのこごはん」にしました。きのこ類は,食物繊維が多く体の調子を整える力があります。秋の味覚を楽しみましょう。


11月28日(火)

11月28日(火)

献立名
 とうがんのみそ汁
 麦ご飯
 ゆずっこチキン(□)
 牛乳

エネルギー:810kcal
タンパク質:29.4g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,乳製品

 鶏肉は,牛肉や豚肉と比べると味があっさりしています。皮をとると,脂肪やエネルギーが少なくなるのですが,体を造ってくれるタンパク質を多くふくんでいます。肉類の中では消化が良く,皮膚や粘膜を丈夫にしてくれたり,肌をきれいに保ったりするはたらきがあります。


11月29日(水)

11月29日(水)

献立名
 ポークビーンズ
 ミルクパン
 マヨコールスローサラダ
 牛乳

エネルギー:839kcal
タンパク質:32.3g

家庭で採ってほしい食品:緑黄色野菜,海藻類

 りんごが美味しい季節になりました。りんごは,昔から食べられてきた果物ですが,日本に入ってきたのは明治時代の初めだといわれています。涼しい気候を好むので,長野県や青森県などでたくさん生産されています。りんごの甘い部分は,下の方と皮の周辺だそうです。


11月30日(木)

11月30日(木)

献立名
 大豆の変身みそ汁
 ごはん
 さんまのカレーだれ
 牛乳

エネルギー:856kcal
タンパク質:30.1g

家庭で採ってほしい食品:緑黄色野菜

 日本人は昔,魚を今よりたくさん食べていたそうです。しかし,現代は外国の食文化が入ってきて,魚より肉が好まれるようになりました。魚には血液をさらさらにしたり,頭のはたらきを良くする成分が含まれているので,日頃からたくさん食べてほしい食べ物のひとつです。