« 2019年8月 | メイン | 2019年10月 »

2019年9月の記事

2019年9月20日 (金)

「親子愛校作業」について(お知らせ)

 本日1年の保護者の皆様には生徒便で配布いたしましたがお知らせします。

 爽秋の候,保護者の皆様にはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
 また,皆様方には日頃からPTA活動や各種会合などへの参加の御協力をいただき誠にありがとうございます。さて,1学年PTAの年間活動計画の行事である「親子愛校作業」を下記のとおり実施する予定です。御多用中とは存じますが,万障繰り合わせて参加されますよう御協力お願い申し上げます。

1 期日 令和元年10月20日(日) 6:30~8:00
     (集合・解散場所:正面玄関前 駐車場:校庭)
      6:30 集合・作業内容等の説明
      6:40 作業開始
      7:45 作業終了・片付け
      8:00 解散
  ※ 草の生え方次第では草刈り以外の作業も考えています。
  ※ 雨天の場合は,校内での清掃作業に切り替えます
  当日中止の場合は,学校安心メールで連絡します(5:45に判断)

2 必要なもの

  • 鎌(草刈り鎌),竹ぼうき,熊手…各自で準備してください。(雨天時:雑巾,新聞紙)
  • 軍手,タオル,水筒…飲み物は準備しませんので,各自準備お願いします。
  • 軽トラック(学級2台以上),草刈り機(学級5台以上)
    ※ 軽トラ,草刈り機は多い方が助かりますので,お持ちの方は是非御協力ください。
    ※ 混合油,軽トラック燃料は学校が準備いたします。

3 その他

  • 水分補給について,学校は準備しません。各自(生徒用・保護者用)で御準備ください。
  • 駐車場は校庭(※体育館裏・特別棟裏)です。※はフェンスから離して御駐車ください。
  • 雨天時は中庭も駐車場として利用できます。
  • 2tトラック等をお持ちの方は,是非御協力ください。
  • なお,当日欠席の生徒については,平日昼休みの校内作業を予定しております。

 配布文書下に出欠確認票がついておりますので,9月30日(月)までに各学級担任へ御提出ください。

今日の給食

2019年9月11日 (水)

第47回末吉中学校体育大会における駐車場について(お願い)

 本日生徒便で文書を配布いたしましたがお知らせします。

 初秋の候,皆様方におかれましてはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。
 さて,後日開催予定の本年度体育大会における駐車場について,案内文書(令和元年8月1日付)でお願いさせていただきましたが,改めて下記の事項についてお願いいたします。

【駐車場について】

  1. 校内への車の乗り入れ及び駐車はできません。ただし,本校からの駐車許可証を提示している車両については,駐車できます。
  2. 曽於市役所駐車場(市立図書館は除く)を借用しておりますので御利用ください。なお,以下の駐車場については,あくまでも占有ではなく一般の利用者の方との共用となりますが,駐車してもよいということですので,御利用ください(前回の案内文書より駐車台数の増となります)
    • 曽於市末吉ふれあい広場(曽於市末吉総合体育館下)前駐車場
    • 曽於市末吉栄楽公園グラウンド前東西駐車場
    • 末吉中央公民館駐車場(北側も含む)
    • 旧久木原医院玄関前駐車場
    • 曽於市弓道場横道路北側空地(※弓道場敷地内は駐車できません。)
      ※ ただし,駐車場誘導係等は配置できませんので,マナーを守り駐車してください。マナー違反があると,今後借用できなくなることも考えられます。
  3. 「学校専用道路(弓道場からの昇り坂)」と「学校周辺道路(旧久木原医院前道路)」は,緊急・救急車用確保のため駐車できません。
  4. 旧久木原医院から墓地への道路には駐車しないでください。一昨年,駐車車両があり旧久木原医院様に大変な御迷惑をかけてしまいました。警察が取り締まる事態となってしまいました今回も警備員を配置する予定です。
  5. 近隣店舗等の駐車場への無断駐車は営業妨害となります。駐車はしないでください。

☆ 駐車について「ルールを守る」,「苦情なし」の保護者の皆様の姿で,第47回末吉中学校体育大会に花を添えてください。よろしくお願いします。

今日の給食

続きを読む »

2019年9月 9日 (月)

令和元年度 PTA親睦交流会の開催について(案内)

 生徒便で各御家庭には配布いたしましたがお知らせします。

 初秋の候,各位におかれましてはますます御清祥のこととお喜び申し上げます。
 さて,以下により標記の交流会を開催いたします。
 つきましては,PTA会員相互の親睦と融和を深めるとともに,子どもたちの夢実現に向けたよりよい支援のあり方等について意見交換等を行うよい機会ですので,御都合をつけて参加くださるようお願いいたします。

1 主催 末吉中学校PTA

2 日時 令和元年9月15日(日) 18時30分~21時(予定)

3 場所 「與倉」 末吉町上町4丁目3番地2 電話 76-6824

4 参加者 参加を希望するPTA会員および教職員

5 会費 一人 3,000円

6 申込 9月12日(木)の午前中までに生徒便等により(配布文書)下記申込書を提出
     電話による申込も受付可 末吉中学校 電話 76-1126
※ 予約の関係上,申込をされて当日にキャンセルされる場合(連絡なしの欠席も含む)は後日,会費をいただきますのでご承知おきください。

7 その他

  1. 駐車場確保は各人でお願いします。また,会場へはできるだけ乗り合わせてお越しください。
  2. 飲酒される方は,飲酒後,絶対に運転をしないでください。また,翌日の酒気帯び運転にも十分御留意ください。

今日の給食

2019年9月 5日 (木)

「末吉中おやじの会」緑門づくりについて(お知らせ)

 本日生徒便で各ご家庭へ配布いたしましたがお知らせします。

 初秋の候,皆様方には日々御健勝のことと思います。
 さて,おやじの会では,今年度も末吉中学校体育大会にあたり「緑門」を作成することとなりました。
 御多忙な時期とは思いますが,おやじの会会員並びに体育大会をバックアップしたい方のお手伝いをお願いしたいと思いますので,下記のとおり御参加の方よろしくお願いします。

1 日時 令和元年9月14日(土) 15:00~(体育大会前日)
     (後かたづけ 9月15日 体育大会終了後)

2 場所 末吉中学校グラウンド入口

3 内容 緑門づくりおよび後片付け

  1. 杉の葉を剪定し,緑門の柱に差して固定します。
  2. 門支柱立て(ユニックで立てます)
  3. 後かたづけ(9月15日体育大会終了後)

4 その他

  1. 軍手と剪定ばさみを御準備ください。帽子も忘れずに
  2. 車は,中学校体育館裏の駐車場,特別棟裏に駐車してください。
  3. インパクトドライバーをお持ちの方は,お借りできれば助かります。
  4. 余分な一升ビンケース(支柱を置く台として使用)がありましたら御提供ください。
  5. 中学生のお手伝いも大歓迎です。多くの方の協力をお願いします。

※ 気象状況によっては,9月14日の緑門づくりは,作業場の安全確保を考慮して,中止する場合もあります。その際は,グラウンド整備等の手伝いをお願いします。

 本日配布した文書下に緑門づくり(9月14日)・緑門後かたづけ(9月15日)・懇親会(9月15日)の出席票がありますので,いずれかの活動に出席される方は9月14日(土)までに学級担任へ御提出ください。

今日の給食

2019年9月 2日 (月)

令和元年度 曽於地区学校保健会研究会の開催について(御案内)

 本日生徒便にて標記文書を配布いたしましたがお知らせします。

 初秋の候,保護者の皆様には,ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
 さて,毎年,曽於地区学校保健会が学校職員・保護者・地域の方々に学校保健への理解を深めていただくことを目的として,標記研究会を開催しています。興味のある方は,お誘い合わせの上,ぜひ参加くださいますようお願いいたします。特にPTA保体部の方は御検討ください。
 なお,参加を希望される方は,(配布文書)下記の出席票を9月12日(木)までに,担任へ提出をお願いいたします。

1 日時 令和元年10月23日(水) 13:00~16:30

2 会場 やっちくふれあいセンター(志布志市松山町秦野3410 ℡099-481-4000)

3 日程

  1. 受付 13:00~13:20
  2. 開会行事 13:20~13:40
    ア 開会の挨拶 曽於地区学校保健会会長
    イ 来賓挨拶 大隅教育事務所所長 志布志市教育委員会教育長
  3. 研究会 13:40~14:45
    研究発表:「子どもの心身の健康とメディアとの関わりについて」~小中連携の取組~
    発表校:志布志市立伊崎田小学校・志布志市立伊崎田中学校
  4. 講演 14:55~16:25
    演題:「子どもの心の育ちを支える」
    講師:森吉里奈氏(志學館大学発達支援センター 委託支援指導員)
  5. 閉会行事 16:25~16:30
サイト内検索

最近のコメント

最近のトラックバック

アクセスカウンタ:アクセスカウンター PageView
(平成28年12月21日~)

© 2016 Sueyoshi Junior High School, Kagoshima Pref.