カテゴリ「学校生活」の記事 Feed

2020年2月 8日 (土)

職業講話(1年)

 2・3校時,末吉中学校に12の事業所から講師をお招きし,1年生は職業講話を行いました。
 まず,校内10箇所の会場を設け,生徒たちは前・後半2事業所の方々の話をお聴きました。これまでその職業について調べたり,お話を聴きながら疑問に思ったことなどを質問し,講師の方々が答えてくださいました。
 その後,体育館に会場を移して全体会が行われました。末吉ライオンズクラブの会長から,「どんな仕事であっても私たちの生活に関わっている。そのことをしっかりふまえて,働くことについて考えてほしい」,とのお話がありました。

最初に10箇所の会場でそれぞれの事業所のお話を聴きました。

末吉ライオンズクラブの会長からお話がありました。

続きを読む »

2020年2月 7日 (金)

マナー講座(2年生)

2年生は職場体験学習に向けてのマナー講座を行いました。

 水曜日,2年生はマナー講座であいさつの仕方について学習しました。

 来年度の職場体験学習に向けてのものです。

 日本エステティック学院から講師の先生をお招きし、発声の仕方、姿勢、お辞儀の仕方と一つ一つ実践を交えて教えていただきました。最後には明るいあいさつができるようになりました。

 あいさつをすることはコミュニケーションをとる方法の1つです。

 来年度の職場体験学習で活かせるよう、今回学んだあいさつを身体に染みこませていきたいです。

今日の給食

2020年1月24日 (金)

第3回英語検定

第3回目の英語検定は,33名の生徒たちが,それぞれ目標とする級にチャレンジしています。

 放課後,本校を会場として,今年度3回目の英語検定が行われています。
 今回は準2級7名,3級13名,4級13名の計33名の生徒たちが,それぞれ目標とする級の合格を目指し,真剣に取り組んでいます。

 財団法人日本英語検定協会が主催する実用英語技能検定は,自分の英語の学力がどれくらい身に付いているかという,レベルに応じた学習の定着度を確認することができるだけではなく,高校や大学では入学試験や単位認定で優遇されている学校もあります。

 今回の英検の解答は,日本英語検定協会のウェブサイトで1月27日(月)13:00以降に掲載予定です。また,成績票・合格証書(3級・準2級は一次成績票と二次受検票)は2月18日(火)に学校へ届く予定です。

今日の給食

続きを読む »

2020年1月22日 (水)

職業講話事前学習Ⅱ

1年生は5校時に体育館で,2月8日に行われる職業講話の事前学習を行いました。

 曽於市では,生徒の将来の夢実現に向けて様々な学習活動に取り組んでいます。末吉中学校では総合的な学習の時間(メセナの時間)で,1年生は職業講話,2年生は高校調べや職場体験学習の事前学習,3年生は職場体験学習を行っています。

 1年生は2/8(土)に曽於市内12の職種の方々を講師にお招きし,職業講話を行います。
 今日はその事前学習の2回目。5校時は体育館で「将来の生き方や職業を考える上で大切なことは何か」を学習しました。6校時は,それぞれお話を聴きたいコース別に,各職種の事前学習を行いました。来週には3回目の事前学習として,後半コースのコース別学習と,当日のリハーサルを行い,職業講話当日を迎えます。

今日の給食

2020年1月17日 (金)

第3回漢字検定

放課後,今年度3回目の漢字検定が行われました。

 放課後,3年3組の教室で第3回目の漢字検定が行われました。22名の生徒がそれぞれ希望する級の検定に真剣に取り組みました。

 曽於市では

実用英語技能検定(日本英語検定協会)
日本漢字能力検定(日本漢字能力検定協会)
実用数学技能検定(日本数学検定協会)

の3つの検定について補助金を交付しています。各検定ごとに1回分だけ補助を行います。

 学校で実施した検定については学校からまとめて補助金の申請を行いますが,その際に必要な委任状は来週行われる第3回英語検定後に各御家庭に生徒便で配布いたします。
 また,学校外の会場で受検した場合は,直接教育委員会に申請することもできますし,学校でとりまとめて申請を行うこともできます。その際には受検したことがわかる書類(受検料の領収書・受検票等)が必要になります。

 曽於市各種検定料補助金 委任状 記入例(r01_soohojokinkinyuurei2.pdf)

今日の給食

サイト内検索

最近のコメント

最近のトラックバック

アクセスカウンタ:アクセスカウンター PageView
(平成28年12月21日~)

© 2016 Sueyoshi Junior High School, Kagoshima Pref.