交通事故防止・不審者対応について
市教育委員会から標記の件について下のような連絡がありましたのでお知らせします。
交通事故防止については,日頃から指導していただいているところですが,県内において4月9日夕方軽自動車が道路を横断していた8歳の小学生をはねる事故が発生しました。
ついては,貴校職員に周知するとともに,学校や地域の事情に応じて,児童生徒の交通事故防止のための取組を一層徹底してください。
また,4月7日には,新潟県において7歳の小学生が下校途中に殺害されるという痛ましい事件が発生しました。不審者への対応についても,下記のことについて再度指導するとともに,家庭・地域・関係機関と連携して不審者への対策強化を図ってください。
記
1 未然防止
- 外では,複数で遊ぶようにするとともに,囲いがあり,誰でも入りやすく見えにくいところでは遊ばない。
- 祝休日中であっても,外出する際は,防犯ブザーや防犯ホイッスルを携行する。
- 外出の際は,どこで,だれと,何時まで,何をして遊ぶかを保護者に伝える。(保護者が不在の際は置き手紙をさせるなど。)
- 時期に応じた帰宅時刻を守る。
- 校区外などに出かける際は保護者と一緒に行く。
2 不審者と遭遇した際の対応
- 「いかのおすし」で対応する。
- 防犯ブザーや防犯ホイッスルを効果的に活用する。
- 「子ども110番の家」や近くの店等に駆け込む。
- 不審者の特徴や車のナンバーを記憶し,保護者等に確実に伝える。
コメント