sueyoshichu.synapse-blog.jp > 令和2年1月の献立

 末吉中学校は自校給食です。栄養士の先生が中学生に必要な栄養のバランスを考え,調理員さんたちが毎日おいしい給食を作ってくださいます。

 あけましておめでとうございます。年末年始はどのように過ごしましたか? 正月におせち料理や雑煮などを食べた人も多いと思います。日本では年中行事と関連した行事食があり,昔から食べ継がれています。
 「おせち料理」は,元々節日に神様に供える物でした。
 旧暦の季節の変わり目を「節句」ということから,そのときにお供えしていた料理を「おせち料理」といい,のちに正月にのみ出されるようになりました。
 おせち料理には,健康・長寿・方策・子孫繁栄などの願いが込められています。

 令和2年1月の給食の献立を紹介します。

 3学期は12月に3年生に実施したアンケートをもとに,リクエストメニューを取り入れています。リクエストメニューには ♪ マークがついています。

1月9日(木)

1月9日(木)

献立名
 さつま雑煮
 白ご飯(曽於米)
 さばの昆布巻き
 紅白なます(○)
 牛乳

エネルギー:794kcal
タンパク質:24.3g

家庭で採ってほしい食品:海藻類,緑黄色野菜,果物

 鹿児島では正月料理は1人分ずつお膳に盛り付けて用意してもてなします。「雑煮」にはさつま揚げを入れたり,雑煮の代わりに「イノシシの吸い物」を出す地域もあります。「さばの昆布巻き」は鹿児島ならではのおせち料理だそうです。


1月10日(金)

1月10日(金)

★コッペパンの日★
献立名
 ポークビーンズ
 コッペパン
 レンコンとヒジキのマヨサラダ(○)
 ムース
 牛乳

エネルギー:871kcal
タンパク質:37.8g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,果物

 大豆は多くの料理や食品に使われています。栄養価も高く,たんぱく質やビタミン・食物繊維などがたっぷりです。今日は「ポークビーンズ」です。よく噛んで食べましょう。


1月14日(火)

1月14日(火)

献立名
 地鶏の煮付け
 麦ご飯
 ミニぜんざい
 牛乳

エネルギー:880kcal
タンパク質:32.6g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,海藻類,緑黄色野菜,果物,種実類

 11日は「鏡開き」です。鏡開きとは,お正月にお供えをした鏡餅を食べる日本古来の風習です。小豆の赤色には「魔除けの力」があると昔から信じられてきました。鏡餅は15日までに下げて(木づちなどで割ること)食べましょう。


1月15日(水)

1月15日(水)

献立名
 ポークシチュー
 ミルクパン♪
 黒豆とリンゴのきんとん
 牛乳

エネルギー:822kcal
タンパク質:29.1g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,海藻類,種実類

 「金団(きんとん)」はおせち料理の一つです。金の団子や金の布団という意味で,商売繁盛などの金運をもたらすということで,正月のおせち料理の定番となりました。


1月16日(木)

1月16日(木)

献立名
 のっぺい汁(○)
 ご飯(曽於米)・おむすびのり
 ぶり大根
 牛乳

エネルギー:836kcal
タンパク質:35.3g

家庭で採ってほしい食品:緑黄色野菜,果物

 今の時期の旬なぶりを「寒ぶり」といい,脂がのっていておいしい季節です。この時期には,志布志湾などで天然ぶりが多く水揚げされています。鹿児島では,お祝い膳などで食べられてきました。成長するにつれて名前が変わるので「出世魚」とも呼ばれています。


1月17日(金)

1月17日(金)

★おむすびの日★
献立名
 黄花湯(ファンフアタン)スープ(★)
 黒糖パン
 高野豆腐のチリソース
 牛乳

エネルギー:824kcal
タンパク質:32.8g

家庭で採ってほしい食品:海藻類,果物,種実類

 1995年の今日,阪神・淡路大震災が起こりました。冬の寒い中,食べ物に困っていた被災者におむすびの炊き出しが行われました。人と人が手を結ぶ「おむすびの日」です。感謝の気持ちを忘れずにしっかりと食べましょう。


1月20日(月)

1月20日(月)

献立名
 奄美の鶏飯♪(★)
 大学芋♪(○)
 牛乳

エネルギー:840kcal
タンパク質:26.5g

家庭で採ってほしい食品:野菜類,果物

 1月20日~24日の1週間は「鹿児島をまるごと味わう学校給食」と定められています。給食では,鹿児島県内で生産された食材を使った献立や,郷土料理などを取り入れています。鹿児島のおいしい食べ物や料理を味わい,命に感謝していただきましょう。


1月21日(火)

1月21日(火)

献立名
 豆腐汁
 さつますもじ(★・○)
 ぽんかん♪(☆)
 牛乳

エネルギー:861kcal
タンパク質:35.7g

家庭で採ってほしい食品:緑黄色野菜

 ちらし寿司を鹿児島では「すもじ」と言います。季節の野菜やさつま揚げなどを細かく切って酢飯に混ぜ込みます。地方によっては「混ぜ寿司」とも呼ばれています。


1月22日(水)

1月22日(水)

献立名
 豚骨のポトフ
 セルフかつおフライバーガー(←かつおフライ・キャベツソテー)
 牛乳

エネルギー:800kcal
タンパク質:37.3g

家庭で採ってほしい食品:豆・豆製品,海草類,果物,種実類

 「かつお」は鹿児島県の特産物の一つで,今日のかつおも枕崎産のものを使用しています。血液の流れをよくしてくれるはたらきや,記憶力をアップさせる働きがあります。


1月23日(木)

1月23日(木)

献立名
 炒り豆腐(○)
 白ご飯(曽於米)
 きびなごの豆板醤ソース(○)
 牛乳

エネルギー:810kcal
タンパク質:33.9g

家庭で採ってほしい食品:海藻類,芋類,果物

 「炒り豆腐」は,元々は鹿児島県のお盆の料理です。本来は肉や魚や卵は入らない豆腐料理です。また,「きびなご」は鹿児島県を代表する魚です。今日は頭から骨まで全て食べることができるので,牛乳1本と同じ量のカルシウムを摂ることができます。


1月24日(金)

1月24日(金)

献立名
 かねんだご汁
 米粉パン♪・ジャム
 焼き肉炒め(○)
 牛乳

エネルギー:837kcal
タンパク質:32.7g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,海草類

 「米粉パン」は,お米から作られた米粉が入ったパンです。昔から食べられているお米の消費拡大のために,鹿児島県内産のお米を粉にして,パン生地に混ぜ込んでつくられています。


1月27日(月)

1月27日(月)

献立名
 ちゃんこ鍋
 鶏ごぼうご飯(○)
 キウイ♪(■)
 牛乳

エネルギー:805kcal
タンパク質:36.1g

家庭で採ってほしい食品:海藻類,芋類

 歯は食べ物を細かくかみくだき,消化・吸収を助ける大切な働きをします。永久歯は一生使います。いつまでも自分の歯で食べられるように,歯を丈夫にする食生活を心がけましょう。


1月28日(火)

1月28日(火)

献立名
 ハヤシライス♪
 アップルポンチ♪(☆)
 牛乳

エネルギー:802kcal
タンパク質:23.6g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,海藻類,種実類

 「フルーツポンチ」は,元々は「パンチ」というカクテルの中にフルーツを入れた「フルーツパンチ」のことでした。ヒンディー語で,「パンチ」は数字の5という意味で,5種類の材料の中にフルーツを入れた物が,現在のフルーツポンチの始まりだそうです。


1月29日(水)

1月29日(水)

献立名
 もずくスープ(○)
 ゆずハニートースト
 ツナごぼうサラダ♪
 ヨーグルト
 牛乳

エネルギー:878kcal
タンパク質:30.9g

家庭で採ってほしい食品:豆・豆製品

 給食には,みなさんの体や心が健やかに成長するために,様々な思いが込められています。好き嫌いをせず,食について楽しく学ぶ時間にしてください。


1月30日(木)

1月30日(木)

献立名
 根菜みそ汁
 白ご飯(曽於米)
 鮭のちゃんちゃん焼き
 牛乳

エネルギー:844kcal
タンパク質:31.1g

家庭で採ってほしい食品:海藻類,緑黄色野菜,種実類

 「みそ」には大豆の持つ様々な栄養が含まれており,発酵させる段階で乳酸菌もつくられています。乳酸菌には,体の抵抗力を高めてくれる働きがあります。今日は「みそ汁」と「ちゃんちゃん焼き」にみそが入っています。


1月31日(金)

1月31日(金)

★愛菜の日★
献立名
 トックスープ(○)
 バターパン
 回鍋肉(○)
 牛乳

エネルギー:771kcal
タンパク質:34.0g

家庭で採ってほしい食品:魚介類,海藻類,果物

 「回鍋肉(ホイコーロー)」で使っている「甜麺醤(テンメンジャン)」は,落花生やごまを使っていない商品です。みんなが安心して食べることができます。